戻る

(2003.8.1.)〜(2003.8.31.) NEXT

↓一番下から始まります↓

846. 葉月様は元気かなあ?心配です。 vincent  2003/08/31 (日) 19:25
veatlice様
実は月蝕、80年代はかなりファンクラブとかあって
寺山に近いことしていたんですが。かなり観にいきました。
人気がなくなる頃、メンバーが揃わなくなってきておりました。
小劇団で俳優が良いのは、劇団300、青い鳥、夢の遊民社くらいでしょうか。
あと
関係ないかもですが
舞台が芝居がかっている人。
越路吹雪、イブモンタン、エルビスプレスリー(大好きです)、デビットボウイ、
ピンクフロイドでしょうか。
キャラメルボックス、今度やるんですねえ。
いつか、うちでオフ会やりましょう。DVDでよければ映画大音量でかけます。食
事は近くにおいしいところたくさんあるし、出前とって、お茶は私がプロなんで
サービスしますよ。
司馬様もご検討ください。
>「ウェストサイド物語」は去年暮れあたりかなデジタルニュープリント版

観ております。そろそろ「ローマの休日」もですね。これもとてつもない名作です。そういえばいま、西洋美術館で「レンブラント」ですね。行きたい。大好きな画家です。あとミケランジェロ。ボッチチェルリ、カラバッジョなども好きです。
明日から1泊ですが旅行に行ってきます。ちょっとレス遅れますね。
そうそう、昨日、横浜スタジアムでTUBEのコンサート、本日は本牧(米軍のいたところ、柳ジョージやゴールデンカップスの店のあるところ)でJAZZフェスティバルです。意外と良いところにいるなあ、と実感しております


845. 月蝕歌劇団 司馬叡  2003/08/31 (日) 13:34
こんにちは、相変わらずPC修理にいったまま。
僕はインターネット立ち上げ世代の下くらいなので、
イーメールを読まないとどうしようもないので、本日はじめてインターネットカフェなるものから初めての接続経験です。

>veatliceさん
高取英の名前を最近どこかで見ました。今年は、寺山没後20年で、寺山脚本劇が多いのでどこかで演出してるんでしょう。
>vincewntさん
「ウェストサイド物語」は去年暮れあたりかなデジタルニュープリント版が上映されていましたね。見ました?


844. お芝居のはなし。 veatlice  2003/08/28 (木) 20:07
>vincent様
月蝕歌劇団、最近見ませんねぇ。去年(もーちょい前だったかもしれませんけど…)くらいまでは、HPも更新されていたような。見たことがなかったので、ちょっと気になります。

夏なので薪能…行きたいです…。


843. 相変わらずPCの無い不便な生活を送ってます 司馬叡  2003/08/27 (水) 16:51
ほんと、PCが無いとつらい。
>vincentさん
そうですか薪能って勿論晩秋くらいのあるのをしっていしたが、
でも梅雨や冬場ってのは見たことないもんで。これって興行的なもんですかね。
「サド侯爵夫人」の構成本人がいなくて他人がもの語る形式の戯曲はありましたよね。すぐに名前が出てこないや。


842. 下の私です。 vincent  2003/08/26 (火) 20:43
キャッシュすべて消しておいたら、名前入れるはめに。寝ぼけてました。ごめんなさいませ。


841. こんにちは@深夜3時近く。 vincewnt  2003/08/26 (火) 03:03
葉月様、香気様、司馬様皆様こんにちは

何故この時間に?知らずにPCの前でいつの間に寝てしまい今起きました。疲れちゃった。暑いんだもん。
葉月様、香気様
それで、改めて思うんですが、ホドさん(丁度、エルトポみて次ぎ何みようかと思ってPCいじくっていたら寝たみたい)私の思うすべてが入ってます。この人仏教のブッダの修行知ってますよね。まるっきりそれだもん。笑い
まあ、サンタサングレでも見ようとしたんだと思うんですが、このBOX早くも中古ですね。追加で作りすぎだちゅうねん。SPO.やはりこの手は、雰囲気で買って合わないで売る人いますねえ、待てばよかったかな。私も実はいらないインタビューはいっているんで売りたい気持ちもわかります。このインタビューなんて二度と観そうもない。これも買った感じの価格ですもん。カルトに名をかりた嫌がらせですね。メーカーのやろう。
最近のお勧めのカルト何かございますか?
司馬様
8月(1)23日(土)/10時30分〜・14時30分〜(2)30日(土)/14時〜 
「『甦る 銀幕の能』ー小津安二郎・原節子と染井能舞台」
(1)●映画「晩春」★監督/小津安二郎
(2)●観世流 能「杜若」戀之舞★梅若万三郎
 このような、凄い企画も実はあったんです。晩春と同じ演目であの映画に出ている関係者の人が「能」を演じているんですから凄いメンバー。原節子(私大好きです)横浜の人ですね。当然、日時があわないんで参加してません。
三島の件、誰かが訂正してくれると思いますが、私の記憶(起掛けの)「近代能楽集」のあとでしょう。「サド」は。サドが出てこないというのはじめ驚きました。「弱法師」(追加のやつ)これ、能、そのものですもん。この役やってみたかったなあ。バックに「ドナウのさざなみ」かけて。しかし四天王寺は良いですねえ。
>「松風」
シテ確認いたしました。まあ、仕方ないことです。薪能は興福寺の関係ですので夏のものではないんですが。。私は来月、「杜若」行ってまいります。沢辺之舞、です。>(2)●観世流 能「杜若」戀之舞★梅若万三郎 上のこの演目は当然チケットないんでしょうが小津ファンはもちろん、「能」ファンも以外と必見だったりします。土曜日なんかにやるなよ、と突っ込み。
皆様
「ウェストサイド物語」のサントラ、250円安いよね。本日速攻で購入。LP以来です。猫にまたたび、ぽい。はまるんでしょうねえ。私は、この世界にまた


840. ウィルス風 司馬叡  2003/08/25 (月) 16:00
いやー、おかげで6万5千円が飛んでいった。しかも個人データも2ヶ月分無くなって、マイクロソフトの製造物の責任だぞー。金返せー
>vincentさん
「サド侯爵夫人」は三島凄さに感じ入ります。
近代能楽集とどっちが著作が先なんでしょう。
サドの方が先だとしたらいきなり完成度の高いものができたわけで。
そうそう、薪能の季節が始まりました。週末観てきました。
「墨塗」(狂言)「松風」松のほうはいまいち台本が?ですね。
室町の能作者にけちつけるわけじゃないが。三島のようにソリッド
じゃなくては。


839. ブルー編で、心もブルー 鈴本香気  2003/08/23 (土) 22:42
「私は好奇心の強い女」の”ブルー編”観ました。
前作の面白さが嘘のような平凡な仕上がりに憤然としてしまいました。


素天堂さん>

入手おめでとう御座います。
次、ヤフ・オクに出品された際には、落札がんばってみます。

そうそう野坂昭如が、原作の方にインスパイヤーされて「とむらい師」を書いた、なんて何処かで聞いた事があります。
嘘か誠か。


838. サザーン 素天堂  2003/08/23 (土) 10:19
香気さま
お気遣いありがとうございます。
「ラブド・ワン」今年に入って、ある方に譲って頂くことが出来ました。
劇場ではじめてみたときは、もっとオドロオドロしいと思っていたのですが、見返してみて、意外に美しいイメージが多かったのは意外でした。
テリー・サザーン関係といえば「博士の異常な愛情」がダントツですが、「キャンディー」も結構好きです。機会があれば見直してみたいです。


837. I AM CURIOUS 鈴本香気  2003/08/22 (金) 21:23
素天堂さん>

お久しぶりです。
お探しの「ラブド・ワン」がヤフ・オクに出品されてましたね。チェック済みでしょうか?

偶然に手にした小林信彦の著書で「フェリーニの『甘い生活』クラスのスケールの傑作」と絶賛させておりました。
当方も観たくなりましたよ。


Oさん>

「泳ぐ人」はビデオがレアじゃないので、TV放送はそんなに、ありがたがってはいなかったのですが、この監督のでは「去年の夏」が激レアですよね。
ずっと探している一人であります。
これもDVD化してほしいですね。
国内では無理でも、せめて米国ででも。

「私は好奇心の強い女・イエロー編」観ました。
こちらはあっさりと国内ソフト化されましたね。あまりに早かったので、拍子抜けしました。
「ジョアンナ」+「CANDY」÷ゴダールって感じでしょうか?アバウトな評でスイマセン。


836. オーマイウィルスですね。 vincent  2003/08/21 (木) 22:12
ウィルスで発言できない人も多いと思います。
かなり猛威ふるってますね。天気も関東はとんでもない状態で
毛布出さなければ寝れなかったの1週間前だったような感じです。
>「サド侯爵夫人」
これ、難しい芝居でしょう?よくこんな戯曲作ったもんですね。

散歩の実感。へたすると、「ターン」状態になりますね。この映画、原作、北村薫ですが、知らなければ無視してください。
買うといって、意見書いていなかった2本です。
まず「クリスチーネ・F」私としては大ヒットしました。凄くいいです。
何がいいって、俳優がいいです。草迷宮とほぼ同時期でどちらも俳優素人でしたので、役者に疑問を感じたのは事実です。この映画は監督がスカウトに行ってます。そういう意味でホドさんと同じです。14歳というと「リリィシュシュ」の学生と同じ年で、また、リリシュシュを見たくなったなあ。しかしいい映画だと思いますが、素人にあそこまで演技とはいえさせていいのだろうか?という映画でした。確実に不良化する子は親子の断絶がありますね。
次に
「死霊のはらわた」この手の映画は滅多に見ないのですが、買ってしまった。面白かったです。しかし怖くないんですが、映画館で見れば怖いのかな?冗談みたいなメイクは出てくるし、今は三池監督で血に慣れてますので、なにか物足りないものはありました。これコメディホラーなんでしょうか?
まあ2回と流して1回見たのでつまらなくはないというか、飽きないのだと思います。
そういえば、本日の散歩の途中のほうが怖いものありました。いわゆる「ターン」ですが。前後左右、人がいない。動くものがない。街路灯は消えている。これは怖かった。街路灯はうちでも問題ですが、電気代払わない人がいると、消しちゃえ、となりがちなんですよ。さすがにうちのあたりは誰かが負担して消さないですが。昨日なんか、帰ってきたらすぐに無言電話。かなりきます。現実は怖いです。電話で人がいるか確認して、いないと、バールでこじあけるんです。これは怖い。電話出た瞬間、外で人の気配が消えましたよ。怖い怖い。ということで、
また。


834. ボードが芝居モードですね 司馬叡  2003/08/20 (水) 16:43
こんな時にお喋りに参加できないなんて。
家のPCがウィルスにやられてしまいました。

>veatliceさん
さすがにわかいな、高校の時にキャラメルボックスの台本で演じるなんて。
>Oさん
新人俳優の役割論
僕なんてまだまだ若輩者なんで読みが浅いんですよ。
>vincentさん
野田秀樹とは在学期間にわずかなオーバーラップがあるんです。
別に知り合いじゃないんですが。入学したら向こうは有名人になってました。
そういや今年5月の「サド侯爵夫人」はなかなか良かった。
贅肉の削ぎ落とされた演出で。


833. 本日は休み。でも雨で散歩中止(ばかリ、最近) vincent  2003/08/19 (火) 23:16
O様こんにちは 
私は月火曜と休みなので、以外とレス早いです。
>グライド・イン・ブルー
アリゾナですね。いいですね。アリゾナからニューメキシコにかけてとても大好きなところでございます。

芝居ネタ。
>NODA・MAPの『オイル』
たぶん、いいんでしょう。真摯な態度というか、映画の塚本監督といい、この手の顔の人はまじめに才能を発揮するみたいです。「野獣降臨」とか良かったです。
>その前後に観た『青ひげ公の城』。万有引力
この劇団は終ってますね。前にも書いたと思うんですが、私の中で寺山は10年位前にどうでもよくなってます。しかしかなり初版本、澁澤とともに持っていますよ。「草迷宮」見る価値はあると思います。
>コクーン歌舞伎
歌舞伎はいまだに見ている芝居です。成駒屋はいいですよね。橋之助良くなってきました。中村富十郎
様は踊りはぴか一。先月の旧孝夫(襲名後の名前は重すぎる)と玉様は良かったです。
>ナイロン100℃
この辺は知らない世界です。
ミステリーでは創玄社の「ソビエト」「東欧」のミステリー短編集復刊ですね。読んでみる価値あります?ちなみにSFにまったく興味ない人間です。今年ジョンカーペンターの「光る眼」はじめてみて原作読み始めました。これも絶版で苦労した。そういえばシェルタリングスカイ手に入れてみました。後から原文でも読んでみようと思います。
>「文藝春秋」9月号で
浅利慶太が三島由紀夫
三島のこと論じられるのは、ドナルドキーンと川端だと思います。でも読んでみたいです。サンクス。

veatlice様
>キャラメルボックス、いいですよね。
胸キュンのパターンですよね?たしかほとんど旗揚げに近い公演を見た記憶はあります。今瞬間思い出した、「ET]のマネを自転車を舞台の真中においてやるようなやつ。これは見てます。当時は渡辺えりこの芝居はかなり見たんですが。まだもたいまさことか小島聖と一時同棲していた俳優がまだ劇団にいた頃。
月蝕歌劇団も面白かったんですが、今はどうなっているんだろうか?
自分はつかこうへいの「出発(たびだち)」やりました。大学のときです。
KKKからの
>WASPネタもあったような
ここですね。フランス(カナダ)との点はここにありますよね。JFKを考えたい感じ。
とにかく、KKKは「秘密結社の、、、(タイトル忘れてしまった)」で澁澤さんも書いてますね。これは単行本で初版本持っていたと思います>葉月様


832. 泳ぐ人 素天堂  2003/08/19 (火) 07:57
葉月さま みなさま
ご無沙汰です。ROMは毎日続けているのですが・・・
Oさんが振ってくれたので「泳ぐ人」でひとこと。
忘れもしない川崎駅ビルの中の名画座だった。
パゾリーニの「アラビアン・ナイト」だったかと併映でした。
皆さんご存じの通り、あのシリーズの“ベッドに腰掛けると大股開き”一本槍にあきていた若かりし素天堂は、次に上映された「泳ぐ人」に打ちのめされ手、見に行ったはずのパゾリーニ作品を忘れるくらいの衝撃でした。
以来劇場ではお目にかかることが出来ず、自分にとって幻の作品でした。
それをNHKBS2で「最後の晩餐」と続けて放映するとは何と、トチ狂ったのかと思いましたよ。ほんと。
「未来への遺産」の完全放映といい有り難いことです。


831. 偏向感激日記 O  2003/08/19 (火) 03:29
葉月さん、みなさん、こんばんは。

芝居の話にまぜてください。

NODA・MAPの『オイル』は
自分には大変おもしろかったです。
芝居としては
必ずしも好きなタイプのものではなかったのですが
むしろ、どうかとも思うのですが
野田秀樹の表現する姿勢の
まっすぐさに感じ入るものがありました。
観にいって本当によかった。
その前後に観た『青ひげ公の城』。
万有引力は久しぶりだったのですが。
寺山修司没後20年の公演だそうで。
それだのにそれだのに。
自分には、
どうにも寺山修司から遠くにあるような気がして
とてもつまらなかったのです。
いま寺山修司が生きていれば
こういう芝居はつくらないのではないだろうか。
どうにも勝手でひどい言い方しか出来ずに
ごめんなさいなのですが
自分は、そう思ってしまった。

自分には、自分の中での切実さを
触発されるきっかけであるかどうかということで。
芝居というよりも切実さの問題なのですが。

偏向観劇日記。
つい最近のコクーン歌舞伎は
おもしろかったです。
勘九郎の「楽しいだろう」という気持ちが
まっすぐに伝わってくる芝居でした。
ナイロン100℃『ドント・トラスト・オーバー30』は
つまらなかった。
女の子は可愛かった。みんな可愛い。
ミュージカルを標榜しての舞台なのに
なんだかミュージカルが行方不明でした。
井上順が勿体無い。
阿佐ヶ谷スパイダース初見の『みつばち』も
なんだか変化球で伝わらない。
ウーマンリブの『熊沢パンキース03』は
おもしろかったのだけれども
妙にドライで好きな芝居ではなかった。
初演の『熊沢パンキース』の方が切なくて好き。

自分は詳しくありませんが。
三島由紀夫と松浦竹夫は文学座の流れですよね。
なんだかものすごくシンクロニシティな感じですが。
「文藝春秋」9月号で
浅利慶太が三島由紀夫のことに触れています。

職業俳優と素人の問題は興味深いですね。
芝居ではありませんが
素人を使うブレッソン映画とか大好きなのです。
司馬叡さんの
> 仕方無いから新人を用いる
というご意見は、
自分にはちょっと違和感があります。
「当て振り」を極めるのなら
むしろ職業俳優に行き着く気もします。
いずれにせよ上手く言葉に出来ないので
いまは、ごめんなさい。
司馬叡さん、vincentさん。
またいずれお相手してください。
ちょっと考えよう。


830. ゴアゴア O [URL]  2003/08/19 (火) 03:25
鈴本香気さん

『都市と柱』は邦訳出ていますよ。
ゴア・ヴィダルは
ジェリー・ルイスの『底抜け宇宙旅行』の原作戯曲なんかも
「SFマガジン」だったか「ミステリマガジン」だったかに
訳出されたりしていますよ。
ドキュメンタリーは知りませんでした。
アメリカでは作家のドキュメンタリーって何気に多いですよね。
日本ではあまり見掛けませんが。
フォトジェニックな作家が少ないということなのだろうか。

"Pull My Daisy"の尺数の件
時間を空けて2、3回しか観ていないので
正確ではないのですが
30分あるかないかくらいの印象です。
考えてもみなかったけれども
数バージョンあってもおかしくないかもわかりませんね。
お役に立てずに悪しからず。

今晩さっき。
『泳ぐひと』を、BSで放映していましたよ。
ちょっとビックリ。
WOWWOWでフジロック観ようと思っていたのに
思わず見入ってしまいました。
DVDにでもなるのだろうか。
昨晩は
『グライド・イン・ブルー』をDVDで観ました。
なんだかんだニューシネマが
自分のどっかにあります。
見入っちゃうのです。
『グライド・イン・ブルー』
改めて。ロバート・ブレイクの顔がなんかよいです。
去年、奥さん殺しで捕まってしまった俳優です。
その後、どうなったのかわかりませんが。残念です。


829. KKK veatlice  2003/08/19 (火) 01:53
>vincentさま
そういえば、「サウスパーク」でもKKKがらみのお話がありましたよね。WASPネタもあったような。
本当に卒論にしたいネタはたくさんあって困っちゃいます。
私も最近はあんまり学校に行かないほうですが…。(汗)
ところで私も去年まで小さいですが劇団に所属していたんですけど…キャラメルボックス、いいですよね。
高校生の時にキャラメルボックスの台本をお借りして学園祭で上演した記憶があります。(笑)


828. 何か雰囲気悪くしたかなあ。 vincent  2003/08/18 (月) 21:50
>芝居初見は夢の遊眠社「小指の思い出」

野田さんの芝居のチケット取れるだけで凄いです。
「瓶詰めのナポレオン」が最後だったと思います。券が買えない様なら、来るナということだよな、とかいって行かなくなりました。
最近では第三舞台、異常です。大隈講堂裏でやっていたときのほうが良かったんですが。。。

司馬様
調べていただきたいのですが
記憶に間違いがなければ
>浪漫劇場初耳
三島が設立母体に関係していたと思います。三島、当然、由紀夫です、が松浦さんと一緒に作ったと思ったけど。違うかなあ。いいかげんな人間なんで自分では調べないです。すみません。
本日は夜のジョギングはなし、ですね。街、かなり休みというか静かですね。唖然としました。本日。自分が出かけてみると気がつくやばい、静けさ。本当にやばいですね。携帯とかある一定の収入なければもってはダメとか、しなければいけませんね。と私は思いますが。世間、もちろんここでも、大反対でしょう。今じゃ、携帯の機種で映画も時代特定できちゃいますね。私も昨年壊れて変えた携帯、写真がが撮れるやつなんですが使い方がわからない、という年寄りなのかなあ。
葉月様がお若いんで、香気様司馬様若いんですね。どうしよう。



827. 僕、結構歳若いんです 司馬叡  2003/08/17 (日) 22:15
ハンドルネームのせいかな。ここでは老けているように思われているようですが。多分葉月さんよりはある程度下です。香気さんよりちょい上かな。

>vincentさん
芝居初見は夢の遊眠社「小指の思い出」です。
当然浪漫劇場初耳です。今年5月「サド侯爵夫人」観たから、「わが友ヒットラー」は観て見たい舞台ですね。
9月に維新派の舞台を初めて見ます。来週末は観能ですし、
最近スカパーで観て、
caramelboxの軟派さも気に入りました。いつか生を観に行くでしょう。
我ながら僕は無節操に芝居を見ますね

合田さんの展覧会の予定は松涛美術館のホームページに掲載されてましたね。


826. これ書いて雨やんでいたらジョギング。はい。 vincent  2003/08/17 (日) 20:08
そうですか。
寺山の場合は劇団持っていたからちょっと以外でした。
芝居に関しては私も好きです。
最近はまったく見ておりませんが、
以外と、如月小春さんのワークショップで最終日にみんなで撮った写真が宝だったりします。今じゃ役者なんて出来ないですが。大爆笑。
青い鳥とか好きな劇団でした。テントはやはり、「赤」かと。笑い。
浪漫劇場観てますか?「わが友ヒットラー」良かったです。まだ松浦さんが生きておりました。こんな会話懐かしくて。

ところで、合田さんのポスターとチラシ送ってきましたよ。まあまあの出来です。
店には早速置いて飾りました。今度電話しなければならないなあ。
唐十郎との対談があるみたいですね。
ということで
ほとんど司馬様への私信と化してます。すみません皆様。
>蜷川幸雄の[身毒丸」の藤原竜也
これ思うんですが、最終的に蜷川さんおいしいところもって行った感じ。しかし「近松心中物語」は良いです。この人の評価は難しいです。
>、「熱海殺人事件」の阿部寛
これはもう観なくなってからで、この芝居ですと加藤健一とか新しいところで善人会議の人のとかしか知りません。しかし、パピヨンのテーマといいチャイコフスキーといい凄い良い引用で音楽使ってます。しかし懐かしいなあ。
>美輪明宏の「黒蜥蜴」
これは決まってますね。この人の自伝「紫の履歴書(かな?)」はいいですね。
ピーターもお父さんの踊りは天下一品ですもん。踊りというと仁科明子のお父様も踊りを目当てに観にいったくちです。はい。

これ葉月様きれないでね。関係ない話題ですみません。
いつかドラキュラクラブに入りますね。実家に帰れば澁澤の本3冊くらいは充分にあるんですが適当に入っても格が下がってしまうので。私なんてまだ敷居が高くてはいれません。このーーーとか言われそうです。すみません。


825. いわゆる当て振りの為でしょう 司馬叡  2003/08/16 (土) 22:33
こんばんは、vincentさん

つまり、監督・演出家・脚本家は公募の時点でno ideaでしょう。
仕方無いから新人を用いる。明らかに「草迷宮」では寺山は二つの時間軸を使おうという概念的なアイデアしかなかった。その為に三上博史というどう転がるかわからない新人を起用した。

蜷川幸雄の[身毒丸」の藤原竜也もそうでしょう。

つかこうへいが素人を集めてきて、公演するのも、「熱海殺人事件」の阿部寛も然り。

小人役の俳優さんは日野利彦さんですね。この春の美輪明宏の「黒蜥蜴」に出てきました。
僕は舞台を月一回くらい観に行きます。好きですね


824. 役者とは? vincent  2003/08/16 (土) 20:21
司馬様
草迷宮でまた思うんですが、(ちょっと前にホドロフスキーでも思ったんです)俳優公募しているんですね。素人なわけで、俳優の資質とは、演技とは?をまたまた考えさせられてます。
寺山のに出てくる小人は合田さんからも話聞いてます。いい人らしいですね。強引なつながりですが
三池監督の映画見て、タランティーノが抜擢した日本人俳優も多いらしいですし、役者とは存在感か、ホド(これからホドロフスキーをこう略させてください)さんみたいに自分の写真が決まっていて当てはめるかなんでしょうか?どう思われます?
草迷宮はそういう意味で今のところ、自分の中ではヒットしております。


823. お久しぶりです。 vincent  2003/08/16 (土) 20:13
葉月様、O様、香気様
ロックに関しては今はまったく追っていないんですよ。しかしどんどん
古い音源が出てくるんで気になってます。今は西洋の音楽はクラシックばかりです。バロックとバッハでしたが、最近ロマン派に回帰しております。
みか様TREE様
深沢七郎は楢山と笛吹川、この作家のルーツ地元篇ですが、勢いがありました。中央公論の新人賞をとったあたりを調べると面白いです。なにか、いろいろと調べてくださいね。いつでも質問にはお答えいたします。私は調べないで答えますが。。。
リカ様みゅー様
フリーダカーロは旦那の方も面白いですよね。メキシコ自体が面白いです。あの国カトリックの残虐性の証明もできるなあ。アメリカに対する思いは(逆ですが)かなり強いかも。「サウスパーク」でアメリカとカナダ出てきましたが(対立)そもそもアメリカの成立過程調べると面白いですよね。アメリゴバスプーチだったかな、あの辺の話が面白いんですよ。
veatliceさんの卒論もこちらの方で、KKKで澁澤からめるとかのほうが面白そう。卒業してみると卒論のテーマっていくらでも浮かびますねえ。私は大学ほとんど行かないで卒業したタイプです。
ということで、最近はウィリアムクラインの「in &
out of fashion」とかにはまってます。先日のCDの延長ですがアンナカリーナの「アンナ」やはり以外と良いですねえ。好きです。
しかし旅行中に天気が悪い方が営業とするといいのですが、、、。痛し痒し。


822. フリーダ みゅー  2003/08/14 (木) 22:44
葉月さん、こんばんは。vincentさん、こんばんは。
映画フリーダでのサルマ・ハエックもやはり、小柄でした。
彼女は、14歳からフリーダに憧れてたそうです。さすが!
しかし35歳位ですよね?たしか・・・。
セーラー服着ても、まったく違和感なし!羨ましい(笑)
vincentさん。ポスターの紙質^^はい!確かにいいですね。
今月中には、フリーダ・カーロ展にも行きます!

今夜は、やけにむし暑く感じます・・・・。
ひゅ〜〜・・・・・どろどろ・・・・。
稲川さんの季節です^^


821. バルトルシャイテス veatlice  2003/08/12 (火) 12:28
>スッキー様
ご指摘ありがとうございます。(^^)
そうですね。バルトルシャイテスは外せない人ではあります。引用も多いですし。
ロシア語なんて絶対読めないので翻訳集があるのは嬉しい限りです。(笑)
テーマと合わせつつ考えてみますね。ありがとうございました〜!


820. アニメ話つれづれ リカ  2003/08/12 (火) 10:24
葉月さん、皆さん、こんにちは。

---> 葉月さん
大好きだった本のイメージを壊されることほど嫌なものはないですよね。
私はハイジもフランダースの犬も児童書で読んでしまったせいか、アニメ版平気でした。というかカルピス劇場のこのあたりまでは大好きで見てました。ハイジも今思えばのっぺりしたあの絵柄ですが、ヤギの乳でつくったチーズを串に刺して焼いて、トロッと溶けたところをパンの上にのっけて食べるとこなんか、「おいしそ〜っ!」って思って見てたんでした。たぶん子供なりの想像力で、いろいろ補って見てると思うのですよ。

さて、お子ちゃまは絶対見ちゃダメ!の極悪非道アニメ「サウスパーク」。人に勧めるのは一寸ためらわれます。ケーブルでやってるのって、シーズン最初から放映してるんですか? 私はWOWWOWで2シーズンほど見てハマりました。特に骨太(笑)エリック・カートマンの大ファン。もうサイコーです。あんなサイテーの8歳児はいないって。今はDVDで最初から集めてますが、心底くだらなくておかげでスカッとします。WOWWOW版の吹き替えがまたすごくよいのだけど、なぜかDVD第3シリーズ以降字幕のみになってるらしく、ここ最近の3大がっかりなのでした。

別スレになりますが、ディズニーは一応今もずっと映画館で見てますが、やっぱりクラシックのほうが好きです。テンポも動きも昔のほうがウットリしてしまう。一番好きなのをあげるのは難しいけど、アリスもファンタジアもお姫様ものもよいですが、強いてあげれば「ピノキオ」かな。最近のディズニーといえば、ミュージカルをやめる方向にいってるのが惜しいです。流行らないとはいえ、いまや希少価値なのに。

日本のアニメは今年来年と大物が公開予定ですね。押井守『イノセンス』、大友克洋『スチームボーイ』、宮崎駿『ハウルの動く城』と楽しみです。

また今年の夏は大好きなチェコアニメも目白押しで、もうすぐイジー・トルンカとカレル・ゼマンの特集が一挙公開です。もう全部観たいんだけどけっこうキビしいスケジュール。でも頑張って観に行かなきゃ (^-^)。



819. バルちゃんは? スッキー  2003/08/09 (土) 22:21
>veatliceさん。
西洋美術思想史がご専門なら、そりゃバルトルシャイテス絡みで行くしかないでしょう。

澁澤さんの初期の代表作『夢の宇宙誌』なんかバルトルシャイテスからのパクリオンパレードというか、引用だらけでその影響の深さを感じさせてくれます。
国書刊行会から種村さん、高山さん、巌谷さん、谷川さんら錚々たる翻訳陣を要して著作集が出てますね。
もうご存知でしたらあしからず。


818. WEEKEND PIMP・TALK 鈴本香気  2003/08/09 (土) 21:05
Oさん>

「マイラ」は原作を読んだんですが、最初はポルノグラフィーと期待したのに、作者のシネ・フィルに圧倒されました。なのでサーン監督が古い名画をインサートするアイディアには納得しています。
その点は原作を尊重しているぞ、と。

「マイロン」は未読ナリです。
ま、そのうちって事で。
「都市と柱」は未邦訳ですよね?

ヴィダルはドキュメンタリーのビデオがありますよね。未見ですが。
これって向こうではTV放送のでしょうか?
こんなマニアックなの公開するほど、向こうの方も酔狂じゃないでしょうから、ケーブルで放送でもされたのでしょうか。

「Pull My Daisy」で質問が。
初回は38分ですよね?
これが先日、見つけたビデオでは20分版なんですよ。
どういう事なのでしょうかね?
ケネス・アンガーみたいに、改訂されているのでしょうか?
それとも、完全版と編集版と2パターンあるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

vincent殿>

> 以外と最近の曲で申し訳ございません。

この前、ソロの一番新しいの(発売はちょい前でしたが)を聞いたんですが、半端なハード・ロックみたいなのがあって、ゲンナリした曲もありました。
ま最近はN・I・NやM・マンソンが売れているので、流行に合わせたのかもしれませんが。
当方としてはギター一本でブルースを唸っていただきたいものです。

葉月さん>

「COCKSUCKER〜」でのティナ・ターナが楽屋に訪ねて来るシーンは印象に残ってます。
ミックが、去るターナに向かって「FUCK YOU!」って一体・・・。
英語が不得意なので、状況は不明ですが、確かにそう吐き捨てるように言っております。当時は仲が悪かったのでしょうか?う〜ん。


816. ディズニー映画 midumama  2003/08/09 (土) 14:14
の、話がちらりと、出てたので、場違いな話題かもしれまえんが
かきこします。
クリストファー・ウォーケンも、出ている、ディズニー映画
「カントリー・ベア」が、レンタル新作ビデオで、出ました。
熊<きぐるみ>と人間が共存している、不思議な世界の、コメディーです。作品うんぬんは、・・・別として、クリスの、ばかっぷり、
怪演は、笑えます!!最後のオチなんかは、爆笑もん。
カメオで、エルトンジョンほか、なつかしいスターも出ています。


815. 人肉嗜食 司馬叡  2003/08/09 (土) 07:11
台風接近で、旅行の予定ずらしました。司馬です。
皆様の所はどうでしょう?

さて、ちくま文庫の猟奇文学館シリーズ3七北数人編「人肉嗜食」新刊ではないので(2001刊)ご存知の方もいるでしょう。

なかなか、出色の出来です。巻頭の村山塊[←木偏]多の「悪魔の舌」画家としての塊[←木偏]多しか知らなかった僕には驚くべき佳品です。久作ばり、乱歩に迫る出来。アンソロジーとしての出来もよいです。SFやショートショート、ハードアクションタッチ調、呪いの民話調、バラエティに富んでいますね。

お盆休みにオススメです。


814. 黒魔頭 O  2003/08/09 (土) 02:57
葉月さん、みなさん、こんばんは。

甘やかすとつけ上がって
ぞろぞろぞろろ増殖するのが
おしゃべり蟲

葉月さん

おかえりなさい。
旅を愉しまれたようで。たぶん。
なによりです。
自分は街角の煙草屋までの旅くらいの旅で
夏も終わりそう。

オススメのクィーア映画は
やはり『燃え上がる生物』ですが
なかなか観られませんものね。
ファスビンダーの諸作品は
続々と海外でDVD化されています。
アメリカ版は英字幕があるので
気長に翻訳して愉しむのもありかも。
肩凝りそう。
スカパーのシネフィルイマジカで
ファスビンダーのTVシリーズ
『ベルリンアレキサンダー広場』を放映しています。
直接のクィーア描写はありませんが
魂がクィーアです。
日本語字幕の入ったソースは
これまでのところ出ていません。
今月で最後なのですが
全話一挙放映の日があるので
ご覧になれる方は必見です。

treeさん

深沢七郎は全般に好きなのですが
なかでも『笛吹川』は
自分には抜きんでた作品です。
しつこく漫画に譬えれば『カムイ伝』かしら。
木下恵介も高峰秀子も好きなのですが
映画版の『笛吹川』はいまひとつでした。
それこそ原作への想いを
強くしすぎているためかもわかりませんが。
読まれてつまらなければ
ごめんなさいなのですけれども
気が向いたらご感想をお訊かせください。

『笛吹川』の次に好きな深沢作品は
『白鳥の死』という短編です。
新潮文庫の『楢山節考』で読めたと思います。
よろしかったら。


813. E.T. O  2003/08/09 (土) 02:50
『E.T.』も『2001年宇宙の旅』も
ともに好きなのですが。
自分には『E.T.』は特別な作品です。
で。『E.T.』でおしゃべり。
ちと御免。
何度か同じことを書き込んだ気もしますが。
ちと失礼。

『E.T.』を考えるときは、
いつでも『未知との遭遇』がついてまわります。

『未知との遭遇』は、
家庭を捨てて
勝手にUFOに乗って行ってしまう男が主人公の話で
『E.T.』は、
父親に捨てられた主人公が
E.T.に「一緒においでよ」と誘われても断る話。
ついでに。
父親と同世代の男が
E.T./UFOと友達になりたかったんだと語りつつ
E.T./UFOを追い詰める役で登場します。

E.T./UFOってなんだろうか。

『E.T.』によって
アメリカンニューシネマは葬られたのではないか。
と、思います。

で。
「ここに残るよ」と言ったエリオットが
残った「ここ」はどこなのか。
というのが、この20年以上、自分の考えてきた
で。考えつづけていることなのです。


812. お前はひな菊 O  2003/08/09 (土) 02:44
鈴本香気さん

『マイラ』の方がカルトな人気があるとすれば
ラクウェル・ウェルチとストーリーの故ですかね。
映画としては、やはり、自分には、
なんだかなのですが。
ゴア・ヴィダルの原作は嫌いではありません。
『マイロン』と『マイラ』という
2部作で邦訳も出ていました。
ゴア・ヴィダルは自分には読みづらい作家なのですが
アメリカの政治ドラマな連作があって
その分野への興味をもたらしてくれました。
映画の脚本も手がけている人です。
『カリギュラ』とか。『ベン・ハー』とか。
最近、どうしているのかと思っていたら
2001年9月11日のNYでのできごとに発言していました。
http://tanakanews.com/c1111war.htm
ゴア・ヴィダルの『都市と柱』は
同性愛を扱った作品です。
葉月さんにおすすめ。

で。
ゴア・ヴィダルは
ケルアック『地下街の人々』のモデルの1人です。
と。
強引につないで。

詳しくはないのですが
アルフレッド・レズリーは美術畑のひとです。
時期的には抽象表現というか
ニューヨーク派のひとなのでしょうか。
このあたりのアーティストは、
ビート派との交流があったそうです。

アルフレッド・レズリーとロバート・フランク。
適当ではないかもですが
ウォーホールとモリセイの関係に比せるかも。とか。ね。

撮影は、
アルフレッド・レズリーのアトリエで行ったそうですが
ロバート・フランクのことを、
音楽のデイヴィッド・アムラムが
“Pull My Daisy”の魂だったと
評しているインタビューがあります。
もっとも。演出は、あってないようなもの。
もう、みんな勝手にやっていたとか。

撮影時にも何度か顔を出していたそうですが
実際にケルアックが関与したのは
やはりナレーションを入れる段階だったようです。


811. アニマゾ O  2003/08/09 (土) 02:34
ディズニーアニメといえば、
自分には、
ディズニークラシックになってしまうのですが。
大好きです。
強いて挙げれば『バンビ』かな。

あくまで私見ですが自分が子供の頃の70年代
ディズニーアニメって不調ではありませんでしたか。
80年代になってリバイバルで観た
『白雪姫』の美しさ。まさに、美しさ。
その当時で、すでに50年前の作品なのですから驚き。
クエイ兄弟やシュバンクマイエルに夢中だった自分の
それがディズニーアニメのすばらしさを
知ったはじまりでした。

ストーリーや創作の背景
込められた/引き出されるメッセージ
については
まったく共感はないのですが
美しさは“ひとつの”価値だと
観ていて素直に思えてきます。

最近のディズニーアニメには
美しさを感じられないのですが。
ハリウッド映画全般にかな。

『トムとジェリー』も面白いですよね。
『トムとジェリー』に関しては
自分は、やはりハナ&バーベラ版がすきなのですが
後期に演出を手がけた
チャック・ジョーンズのほかの作品や
テックス・エイヴリーなんかのカートゥーンは
それとは別にとてもとても面白い。とても。

子供の頃に観て興奮したアニメは

これも当時でリバイバルですが
ソビエト・アニメの『雪の女王』
あの女王のまなざしと女の子のたくましさに
どきどきわくわく。

東映の『長靴をはいた猫・80日間世界一周』
主人公のペロが薬を盛られるところが
どきどきわくわく。

『マジンガーZ対暗黒大将軍』の
ボロボロになったマジンガーZに
どきどきわくわく。

なんだかマゾな子供でした。


810. 血と薔薇 veatlice  2003/08/09 (土) 01:37
こんにちは。
葉月さま、私が買ったのは復刻版の方で、お値段は11000円でした。
割とリーズナブルだったもので、そっちにしてしまいました。(笑)

スッキーさま、香気さま、司馬さまありがとうございます。
確かにビアズレーを絡めるのは非常に難しいというかなんと言うかで、テーマを変えたものかと苦悶しております。

わたしの専門が西洋芸術思想史なもので、日本の文学と絡めるのはちょっと難しくて、残念なところですが…。

割合、現在の卒論の様相では澁澤を論じるのはアウトローでもなんでもないようで。テーマを述べた時点でアウト、ということはありませんでした。(多分サドを扱っても今なら問題ないと思います)
先輩にもエゴン・シーレなど扱うかたもいて、エロスに関しての許容範囲は狭くないみたいです。


809. 血と薔薇 veatlice  2003/08/09 (土) 01:27
こんにちは。
葉月さま、私が買ったのは復刻版の方で、お値段は11000円でした。
割とリーズナブルだったもので、そっちにしてしまいました。(笑)


風の谷のナウシカといえば、原作のマンガのほうも面白いですよね。


808. よかった。 vincent  2003/08/08 (金) 18:29
今、映画館に電話したら当日券はないとのこと。
普通、前売りだけにするか?いちいち、質問に答え返ってくるのが遅いし、ダメだねえ。閉店作業に入ってしまったよ。信じられない。お客様を断るなんていまどきの、映画館は余裕ですね。うちはやばいなあ。

ということでまたね。次回は当分こないかもです。


807. みゅー様、はじめまして vincent  2003/08/08 (金) 17:05
「フリーダ」めちゃくちゃポスターいいかみつかってますよね。これ欲しいです。映画館の人に頼もうかな。

香気様、葉月様
>ミックはパンツ1枚であっても、ウガイしてても上品な感じがしました。ドラッグやグルーピーとのご乱行も思ったより過激ではなかったような。

そうですね。ミックは売り方うまいですね。まじめだと思います。本当に崩れる連中は30代でダウンでしょう。
私はミス・ユーがいいなあ。以外と最近の曲で申し訳ございません。
そういえばバレエ。東京バレエ団の「ドンキホーテ」観てきましたよ。
もともと好きなバレエなので文句はないのですが、プリマドンナにオーケストラが合わせるシーンを見てしまいました。さあ誰でしょう?バレエフェスやってますもんね、いま。
本日は「死霊のはらわた」特別に近くの映画館で上映されるんですが、もしかしてみせ終わったら行くかもです。
またね。


806. うそーー? vincent  2003/08/08 (金) 16:51
葉月様 こんにちは
>オーネット・コールマンが印象に残っています。とてもアバンギャルドな夜でした。
この人来日しているんですか?ジャズ関係は老年に押し込み来日ありましたから。バディガイたちも来日しちゃいましたしね。シカゴブルースフェスでも観ましたよ。倉橋由美子の「聖少女」に出てきましたね。この作家の怪奇談も好きです。
関係ないんですが、皆様、おうまさんの♂の陰部大きいんですね。最近散歩の途中に馬を見るのがマイブームで、ポニーが仲良くしていたんで近くでおまえ達はいいなあと見ていたら、なにかぶらぶらして、それからは目が点に。。本日も朝いってきたら、馬屋の女の子が洗っていたんですが、この前よりも小さかった。爆笑。人間じゃダメなんですねえ。大受けしてます。
司馬様
到着しました。映像はあんなものなのでしょうね。いいですね。映画とすると「田園に死す」の方がいいなあ。でも自分は寺山はダメだといってから10年近くたつんですが、この時間なら観ることは十分に出来ましたし、面白かった。子供の踊るシーンは今のところ意味不明です。また観ますね。
tree様 こんにちは
ナウシカは山岸涼子の本に会ったんですが、核爆発の後の世界なんですね?私たちはナウシカの先祖となりえてもナウシカにはなれないということらしいです。
>身体能力は舞踊のイメージとだぶるものがありませんか?
このことに関してはあまり記憶にないんです。箒で飛んでいるんでしたっけ?あれは「魔女の宅急便」かな。マンガの世界は飛躍的にイメージが拡がり、イメージの支配する良い空間を創造できると思います。
>『笛吹川』
これも映画になっているんですが、確か浅岡ルリ子が主役。この作家は基本的にギターリストですのでそのほうも調べると面白いです。2001年に関しては、文明は未来から来るのではないかと思う節があるんです。この辺でまたあとで。今回は保存してGO.


805. > vincent 様(1) tree  2003/08/08 (金) 15:53
つい最近こちらを知りました treeです。お返事ありがとうございます。

> あまりに書きすぎて、消したあとの投稿でしたね。
【765. 追加 vincent ‥どなたか、答えてくださいね。】
他にもあったんですね。このナウシカについてのコメントしか見ておりませんです。

●舞踊という言葉がでてしまった訳。
自然にタイプしていたのですが補足してみました。

「風をよくよむ」(だったと思う)
不安定だとされる谷風の中を楽に飛ぶ「ナウシカの飛び方」をそうユパは表現します。
別シーン> 王蠱の幼生を助けに飛行艇?機銃操者に飛び移るさまは風そのものとして
表現されているように思いました。
別シーン> そして「怒り」に我を忘れ、屈強である兵士達をなぎ倒し怖れさせます。
【風になれる。怒りになれる。】
その身体能力は舞踊のイメージとだぶるものがありませんか?
私はそう感じていたようですね。だからといって「アニメを観る」「舞踊を観る」この二つが同じものだと思っているわけではありません。
(‥を観たときのように気持ちよくなれました。)
単純に観賞後の「満足感・満足度」が同じくらいよかった‥というだけの話なのです。
理解にはそれぞれに感性(相性も)が必要なのでしょう。という意味でした、駄洒落みたいに「引っ掛けて」話を展開したつもりもありませんです。
アニメと舞踊は、おっしゃる通り「別次元のもの」に賛成です!


804. > vincent 様(2) tree  2003/08/08 (金) 15:52
●並列して例示
作家は似たものと並列列記されるのを嫌うような気がしています。
並べるのなら、別のもの。私の中ではなぜかそうなのです。
「好きな小説家を二人教えて?」こんな風に、漠然と問われたとしたら
「えーと、五木寛之と半村良。。etc.」こんな風になります。
並んでいるから、「同じものだと思っている」と解釈されるのは少しつらいかな‥。
「まさか‥そんな、全然違うのに」って感じです。
原因は稚文、そして省略しすぎ‥ですね、中途半端なコメント、失礼いたしました。

ps.
・『2001年宇宙の旅』を語ろうのお誘いありがとうございます。
少年時代に観た映画です。「美しい・詩的・好き」と感じた自分がいました。
歳喰って、違ったイメージを持つのを嫌って再度観ることをしておりませんです。
ですので、語れるほど言葉を持っておりません、きっと。
・『笛吹川』近所の図書館に行ってみました。
蔵書検索しますと隣町の図書館にありましたので予約を入れました。しばらくすれば届くでしょう。無ければリクエストもできます(入荷すれば連絡してくれます)、図書館も便利になりましたね^^


802. Re: こんばんは〜 葉月  2003/08/08 (金) 03:18
みゅーさん、こんばんは(^^)

> 主演のサルマ・ハエックは、フリーダに激似!メイクがすごい!

映画は未見なのですが、先のアカデミー授賞式で激似ぶりに驚きました。肖像画のほうにも似てますよね。会場ではかなり小柄に見えましたが、映画の中ではいかがでしたか?

> ミックロック展はまだ行ってないんです(泣)
私は、はい!!リアルタイムでしたよ〜♪

お互いにリアルタイムなんですね〜(笑)観覧者も30代より上の世代が多かったです。でも若い人が見ても、カッコイイと思うでしょうし、今のビジュアル系よりもっと美しいと思うんですが。
8月いっぱい開催されてるんでしたっけ。見逃さないようにしてくださいね(^^)


801. Re: ナウシカのこと 葉月  2003/08/08 (金) 03:17
皆さん、こんばんは(^^)
treeさん、リカさん、Oさんがナウシカについて語ってくださるのをお聞きしていると「好き」が伝わってきて気持ちいいですね。
リカさんと私は何度か「アニメ苦手なのは何で?」と話し合ったことありますよね(笑)

好みの問題もあるでしょうが(「イエローサブマリン」のような絵が好きです)、宮崎アニメの絵がトラウマになってるんだと思います。「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」の本が小さい頃から大好きで、何度も読み返し自分の中でキャラも出来上がっていたので、あのテレビシリーズがショックだったんでしょう。「アルプスの少女」の本からは、山羊のチーズやパンの匂いが感じられたんですが…。
でも、ほとんどの宮崎アニメはビデオで見ていますし、おもしろいと思いますよ。

あ、リカさん。「サウスパーク」ケーブルでやっていたので観ました!あの動きと歯がいい。すごい面白すぎ(笑)


800. Re: 血と薔薇 葉月  2003/08/08 (金) 03:16
veatliceさん、こんばんは(^^)
「血と薔薇」ゲットおめでとうございます。どちらのバージョンをお買いになられたのでしょうか。おいくらくらいしましたか?よかったら教えてくださいませ(^^)

> テーマにはビアズレーと絡めて書きたいな…と

スッキーさん、香気さん、司馬さんから卒論のいろいろな案が出ていて面白いですね(笑)
卒論がんばってくださいね(^^)


799. Live Under … 葉月  2003/08/08 (金) 03:15
vincentさんもOさんもたくさんのライブを経験しておられますね〜。音楽のおしゃべりも大歓迎です。
先日、MTVでドアーズ再結成ライブを観ましたが色褪せて感じました。やはりジム・モリソンでないと。

ボブ・ディランは私も観ましたが、けっこう来日しておられましたよね。映画「ドント・ルック・バック」の頃にライブを観ることができたら最高だったのですが。
バディガイとジュニアウェルズも行きました。良かったですよね〜。握手はしてもらいました。本場で見るライブは最高でしょうね。Live Under The Skyも毎回行っていたのですが、オーネット・コールマンが印象に残っています。とてもアバンギャルドな夜でした。

しかし私の一番お気に入りライブはファンカデリックです。あのファンキーでスラップスティックな夜はもう経験することが出来ないのかなぁ。ジョージ・クリントンの声が出なくなっていますもんねぇ(;-;)


797. Re: Cocksucker Blues 葉月  2003/08/08 (金) 03:12
「Cocksucker Blues」観ました!香気さん、ありがとうございます。
「Video Rewind」「25×5」にキースのあのシーンがちょこっと出てきますが、やはり全編観ることができたのは感動です(T-T)ロバート・フランクの他の作品を知らないので作風がわからないのですが(「STICKY FINGERS」のジャケット撮影は確か彼でしたっけ)、私はメンバーのオフステージがこれだけたくさん拝めたことに大満足。
ミックはパンツ1枚であっても、ウガイしてても上品な感じがしました。ドラッグやグルーピーとのご乱行も思ったより過激ではなかったような。
また、アンディ・ウォーホール、ビアンカ、マディ・ウォータース、ティナ・ターナー、スティービー・ワンダーなどの姿を観ることができたのも嬉しかったです。
画像も音質もよかったですね。「MIDNIGHT RAMBLER 」はライブで聴くのがいいですね。今度は「Ladies & Gentlemen」が観たくなりましたよ〜。


796. Re: クィーア・フィルム 葉月  2003/08/08 (金) 03:10
こんばんは(^^)近場の旅行から帰ってきました。Oさんも夏を楽しんでおられますか?

> おしゃべり蟲がどうにもこうにも。

好きなことについて語る文章ってのは大好きです。そういう蟲は大歓迎(笑)

> レズビアン&ゲイフィルムフェスティバルは、
今年も1本も観られませんでした。

それは残念でしたね。今回はそそるような作品がありませんでしたか。ずっと以前にみた「アマング・メン」「僕たちの時間」(どちらもドイツ人監督)が忘れられなくて。もう一度観たいです。
Oさん、皆さんオススメのクィーア映画よかったら教えてください。


795. こんばんは〜 みゅー  2003/08/05 (火) 21:31
お久しぶりです^^
2日に公開の「フリーダ」を観ましたが、すっごく良かったです。
主演のサルマ・ハエックは、フリーダに激似!メイクがすごい!
14歳から憧れてたというだけの思い入れが伝わります。
できれば、もう一度観たいですね^^

ミックロック展はまだ行ってないんです(泣)
私は、はい!!リアルタイムでしたよ〜♪
今の音楽ではのれないけど、あの頃は本当にノリノリでした(笑)
あの頃には戻れないけど、良い曲は変わらないですよね^^


794. 驟雨の後 司馬叡  2003/08/05 (火) 21:12
皆さん、こんばんは。

>vincentさん
「草迷宮」の世界へようこそ。
あれほどのはちゃめちゃな実験映像を作っていた、
これほどの映像美を持った映画つくるなんて、
そこが寺山の懐の深さを感じるはずです。

>veatliceさん&スッキーさん&香気さん
卒論のテーマとしての澁澤龍彦ですか。
僕も澁澤自身がアンソロジー的・書誌的な人物ですから、
掘り下げにくい対象ですね。
まっ、僕は理系の人間ですが、所詮、学部卒論ですから、
好きなテーマで七転八倒してみるというのもありでしょう。



793. PULL MY DAISY 鈴本香気 [URL]  2003/08/05 (火) 11:43
三度の投稿、失礼いたします。

Oさん>

「PULL MY DAISY」はソフト化されていたのですね。何の事はありません。
これともう一本ついて40分という短さですが。
しかしタイトルにはロバート・フランクではなく、共同監督の名が大きく出てます。
って事は実質はその方が演出したのでしようか?

http://www.towerrecords.com/product.aspx?
pfid=1509007&cc=USD


792. ジャパニメーション 鈴本香気  2003/08/05 (火) 11:19
vincent&treeさん、今日は>

ジャパニメーションってんですか?その呼び方は嫌いですね。
昔、村上龍がアニメしか輸出できない国って嘆いていて、密かに賛同してたんですが、自分は酷い実写を輸出してんですからね。

カミング・アウトしますと、宮崎アニメは受け付けないのですよ。生理的な問題と思いますが。
笑うのは、アニメ作家が実写版を撮ると失敗する、という方程式ですね。「AKIRA」の監督しかり、「うる星やつら」の方しかり。
駿ちゃんが実写に手を出さないのは、賢いな〜と思ってしまいます。ま失敗するのは目に見えてますしね。
唯一の例外は「ラブ&ポップ」の廣野秀明ですか。
「エブァン〜」何とかってアニメは見た事がないので、アニメ作家としては語れないのですが。
初期のブライアン・デ・パーマ見たいな技巧派ぶりで驚いてしまいました。
アーティストとしての才は、駿ちゃんより上、と言うと怒られるでしょうかね?

それはそうとディズニー・アニメ最高です。何と言っても究極のSMアニメ「トムとジェリー」があるのですから。


791. SUMMER VACATION 鈴本香気  2003/08/05 (火) 10:58
veatliceさん&スキ親父>

澁澤を卒論に選ぶのって、今では「変人?」というより、「ちょっと変わった人」になるのでしょうかね。
もう評価が定まってしまってますしね。
澁澤がサドを卒論に選んだ時のような、気骨を見せるのなら「根本敬論」なんて良いのでは?と勝手に薦めてみます。「ミクロの精子圏と妄想の因果論」なんて読んでみたいですね。
あとは「AVに於ける、薄消しボカシへの遍歴」とか。強引に文学に繋げて「永井荷風と村西とおるのエロス論」もお薦めします。
間違っても「殺し屋イチ」は選ばないで下さいね。あれは保守の範囲内なので。

夏なのでハメを外した書き込みをしてみました。


790. O様もこんにちは vincent  2003/08/04 (月) 23:33
>ニコは、かっちょ良かった。

そうですね。アランドロンの子どもいるんですよね。
ベルベットアンダーグラウンドに関しては、クルージング、これ言ってピンと来る人はやばいかも。でエイズの話題の前に遊びに行ったことあります。ライブは観ていないです。
あと例のOZなんですが
めちゃくちゃな値段ですね。LP再生できないんで買わないんですが、行ってないと思います。しかしこのころ、グッピーとかにカルメンマキお客で座っていたりしていたんですよね。演奏者と観客の距離が近かったですよね。
いまじゃ、モーニング娘との距離は凄いもんあります。
JAZZに関しては大御所はほとんど行っていると思います。「ライブアンダーザスカイ」これが田園調布でやっていたの大きいですね。
オーネットコールマンかな、エリックドルフィーこの辺だけ観ていないですね。べニューグットマンさえ行ってしまってます。
興味のない方々すみません、板汚しまして。
まあ、CDとDVDの流れがコンサートの価値壊しました。しかしその意味でFUJIROCKは貴重です。
ごめんなさい、レス遅れました、すみませんです。


789. 香気 様 vincent  2003/08/04 (月) 23:23
鳩子様、お元気ですか?あちらで昔お会いしていたんでしたね。また呼んでくださいね。

 >キューブリックも「アイズ・ワイド・シャット」
実は凄く評価している映画の1本なんです。まあ趣味の問題かもしれませんが。

tree様 はじめまして。
何か悪い感じでしたね。あまりに書きすぎて、消したあとの投稿でしたね。拝見いたしましたよ。もう少し詳しく書いてください。実は私もナウシカ、もう一度観ようと思っているんです。誰かが反論書くと思って結構きついこと消した文章では書いたんでした。ごめんなさい。
ところが、引用はいたしませんが、バレエの映画の話については観る者のセンスについて引っ掛けてアニメに話題。議論とするとちょっと次元が違うんですよ。(嫌味ではなく、愛情からですよ)あと「E.T]と「2001年宇宙の旅」並列して例示するのはあまり好ましくありません。
よかったら、2001年のコーナー作って意見交換いたしましょうか?あくまで挑発的ではない、やさしい目をもったやさしい人ですから安心してくださいね。また字数危ない。「ナディア」大好きです。
ところで>深沢七郎の『笛吹川』、かなり詳しい人がここにもおりますので安心してください。へたな古本屋に本を貸してあげたり見せてあげたりしてます。
葉月様
私の中では、素晴らしい人と言うことになっておりますので、しっかりね。ブルースは、リアルで最高の演奏といえば、バディガイとジュニアウェルズです。NYのライブハウスでは隣に座ってましたよ。話はしたんですがサインとかもらわなかったです。それで結構CDもっていて全部処分したんですよ。香気様あたりと今度遊びに行きますね。
司馬様
つられて、草迷宮買いました。来週来るそうです。ところでDVD壊れたんですがお勧めの機種ございますか?>ALL.安いのが良いです。
またね。


788. 卒論には・・? スッキー [URL]  2003/08/04 (月) 01:00
>veatliceさん。

『血と薔薇』無事ご入手されたそうで、よかったですね。

老婆心ながら、あえて言わせていただくと澁澤さんとビアズレーのテーマでの卒論はウ〜ン・・てな感じです。
渋澤さんは本来明るく、お茶目なお方。
暗いビアズレーへの接点は殆ど無いか、あってもポーズだけの場合が多いです。

それより日本の作家との接点で攻めてみてください。
花田清輝、林達夫らからの影響なんて、面白そうですよ。


787. 血と薔薇 veatlice  2003/08/02 (土) 13:32
先日書き込みさせていただいたveatliceと申します。
卒論を書くにあたって「血と薔薇」を探していたのですが、皆様のレスをいただいたお陰で簡単に見つけることができました。ありがとうございますm(__)m

テーマにはビアズレーと絡めて書きたいな…と思っているところです。この夏はそちらの方の資料探しで終わってしまいそうです。(笑)


786. FADE IN&OUT 鈴本香気  2003/08/01 (金) 20:22
O殿、葉月さん、今晩は。

「AI」の後半は圧巻ですよ。
最初はワン・シーンの長いショットと来て、後はファイド・イン&アウトの流れるような映像と畳み掛けて来ましたからね。
ここまでスタイリッシュに徹したスピルバーグって初めて、と驚いております。
キューブリックも「アイズ・ワイド・シャット」では執拗にファイド・イン&アウトを多用していましたね。

「ジョアンナ」は本当に根付いてませんね。
「マイラ」はファン・サイトがあるのに、「ジョアンナ」は無いですからね。
どこに愛着の差があるのでしょうかね?
実は「マイラ」は最初の10分だけ観ました。
入手したテープがそこまでしか録画されてなかったので・・・。
予算UPでクレーンを使って豪華な作りになってますね。
古いフイルムをインサートするアイディアって、ヒップ・ホップみたい。


以下は、私事で失礼いたします。
葉月さんメール届きましたか?
記載されてるメール・アドレスって合ってますか?送信出来なかったみたいですが?



785. 出逢い、漫画・アニメ(1) tree  2003/08/01 (金) 19:01
葉月さん、Oさん、リカさん
意外な反響にとまどうtreeです。ありがとうございます。

●「日本アニメは苦手」ってよく解ります。
コマ数を少なく制作、日本アニメの特徴です。紙芝居っぽいシーンも目につきます。
又、宮崎アニメの姫様タイプのヒロインってほとんど同じ顔ですものね;;
アニメ声優がほんの少数ってのもマイナス要因。
目を閉じて声だけでは何を観てるのか分からない・・。ですが、
カルピス漫画劇場からのひいき目でしょうか、宮崎アニメでは、なぜか気になりません。
ダメな人には、ダメかもしれませんね・・。
私はディズニーのヒーロー(ナイトかな?)とヒロインが苦手です。
特に「マッチョ二枚目?顔の主役」は【勘弁してください〜;;】です。
ライオンキングもちょっとそれっぽいかな‥ギリギリのところですね‥
あ、好きなんですよ。一応。
ディズニークラシックは大好き・・・^^

●大友アニメ
面白いですよね、「破壊が面白いから正確に緻密にビルや機械を描きます」って感性。
アニメ版幻魔大戦、アキラとても良かったです。
他に転用できそうもない、個性的なhard(キツイ?)キャラ。。
そして、特徴的に思うのは「大友アニメ」には重力があります。
大地が道路がしっかりと描かれています。スゴイですあの接地感は。
体重を感じさせない「宮崎アニメ」とは対称的ですね。

●「ロリコンっぽい」
ってのは逆でしょうね。売れ線キャラを真似して「裏販売」、
下卑た亜流の印象がオリジナルに影響してます。(あ〜あ)って思います。
アニメにはもの凄い人数の制作スタッフがいます。中にはバイトで
「裏もの」作るヤツがいるようです・・
同じ絵を使って「ストーリーの改竄」、声も繋いで同じ声で・・・
これ以上は・・やめときます。つまんなくなりますから。。

でもまだ続きます。


784. 出逢い、漫画・アニメ(2) tree  2003/08/01 (金) 18:55
●漫画とアニメ・・
アニメを先に知った場合(私の場合ナウシカがそうでした)、
違和感は感じませんが、漫画が先でアニメ化の場合がむずかしいです。
キャラが微妙に違う顔、イメージを壊す声であったり・・
アニメファンではありますが、見られないアニメも多いです。
【宮崎漫画】はとても興味深いです。
古びた「宝地図」を思わす、エッチングのようなタッチ。
各コマはそれぞれ「絵コンテ」のように構成されてます。
そして「静か」です。
風景(世界)があり、自然な音は感じるのですが「ノイズ」がありません。
なぜでしょう?
アニメのようにきれいな音楽もありません。とても「静か」です。
(私にとって波長が合う?)集中しやすいのかもしれません。
アニメを先に知って良かったと思います。
漫画を先に観ていたら・・アニメはどう感じたかな?
E.T.の方が好きって言ってたかも(笑)
漫画は(宮崎漫画に限らず)端役の表情等、サブストーリーを感じられたり、
ページを何度も往復できたり、自分のペースでストーリーを追っていけるのがよいですね^^
全然別物ですから、作品によってどちらが「好き」は変わります。
余談‥‥「ガンダム(初期作品)」は小説が好きです。

アニメはテンポに乗らないと、途中で余韻に浸ったりすると、迷子になったりします。
あ、これは映画全般に言えますね・・最低2回は観ないと。。。
字幕スーパーだったら‥3回観ても自信ないかも
舞台は・・・予備知識なしに観るもんじゃないですね。
(もったいなすぎる、過去の想い出・・><)

●深沢七郎の『笛吹川』
ぜんぜん未知の世界です。探して観てみますね^^;;

思いつくままに書いてしまいました‥;;
ランダムまとめレスになっちゃいました。おまけに雑文、ご勘弁くださいませ。。


上へ戻る