戻る

2005. 9. NEXT

↓一番下から始まります↓



1335. はじめまして バニラコーヒー  2005/09/30 (金) 23:31
こんばんわ。はじめまして。夢幻紳士のファンの方といろいろしゃべれたらいいなあと思います。




1330. カルトかオカルトか 葉月  2005/09/29 (木) 02:35
Oさん、コーキさん、rawrampさん、皆さん、こんばんは。
皆さんの映画話は拝見しているだけで嬉しくなってしまいます〜。

「知られぬ人」とても観たいです。ロン・チェイニーが出演している「三人」ご覧になられた方いらっしゃいますか?こちらも興味あります。
「フリークス」は劇場で一度見た限りですが、森の映像など美しくて大好きです。ヒルトン姉妹というと、セレブの姉妹よりこちらの姉妹が浮かぶ私です・・・

アンガーが手がけようとしていた「マルドロールの歌」は資金難が原因といわれていますが、大掛かりな予定だったんでしょうか。本当に観たかったですね。

アンガーやリンチの初期短編集などのDVDはネットで販売されているのですか?レアものDVD扱っているサイトをご存知でしたら是非教えてください!

こないだフィニのアルゼンチンつながりで「モーターサイクル・ダイアリーズ」を観ましたがイメージが違っていました(あたりまえですが)。南米の映像が美しいロードムービーという印象ですね。

全米初登場第1位の「ジ・エクソシズム・オブ・エミリー・ローズ」ってどうなんでしょうね。法廷で裁かれるエクソシストって。ホラーとはまた違うんでしょうか。

では今後も皆さんのお話、楽しみにしています(^^)




1321. 映画はどんどん新しくなってゆく O  2005/09/26 (月) 04:09
葉月さん、みなさん、おはようございます

コーキ・スズモトさん、rawrampさん
久々に映画の話ができてなんだか愉しいです。

ケネス・アンガーの"Anger sees RED"ですが
最近、手に入れたフィルモグラフィでは
尺が7分でサウンドトラックが
pop musicとなっているのですよね。
そうすると、このwmvファイルが
完成版かどうか迷うところです。
海外の資料にもあたったのですが
英語力が限りなく0なので
このwmvファイルがなんなのか、
よくわからないのです。どうなんでしょうね。
ところで。
自分がこの作品の初見に冗談で思ったのは
アンガー版"ベニスに死す"だったりして。
なのです。

ちょっと前の作品"The Man We Want to Hang"は
クロウリーの絵画をモチーフにしたもので。
どちらかといえばコラージュと編集の作品でした。
必ずしも技術的に
秀でたものではありませんでしたが。

クロウリーの伝記映画は
主演候補まで決めていたようですが
その方も(たぶん)数年前に亡くなりました。

『ハリウッド・バビロン』の映像化について
アンガー自身がインタビューで言及していたのは
かれこれ1/4世紀くらい前ですかね。
TV映画として考えていたようです。
昔の映画やニュースを
使いたいと言っていたと憶えています。
たとえば『ゴダールの映画史』
みたいだったりしたのでしょうかね。
ゴダールもアンガーも
ほぼ同世代だったかと思いますが。

『フリークス』のDVDは
PALの問題がクリアできるのなら
欧米版の方がよいですよ。
もっとも、今回の上映後の動向をみてからでも
よいかもわかりません。
デジタルリマスター版は、
字幕なんかも新しく付けなおすようですから
国内版の再DVD化もあるかも。
ところで。
きょうは『知られぬ人』を観に行ってきました。
観るたびに思いますが。
ロン・チェイニーはすばらしい"怪奇"俳優です。

デビッド・リンチの初期短編は
4本くらいしか知りませんが
たしかに『グランマザー』あたりには、
『イレイザーヘッド』や『ブルーベルベット』を通じ
『ツイン・ピークス』に至るまで
一貫して描かれている(と、自分が思う)
リンチ映画のオブセッションの一端が
みられるかもわかりません。
出来としては、まだまだアイデアだけが勝って
終わってしまっている気がしなくもありませんが。
アニメはかわいいです。




1320. Re: ケネス・アンガー rawramp [URL]  2005/09/25 (日) 16:38
Oさん、葉月さん、そしてスズモトさんもこんにちは。

ワタシも拝見しました。”SEE RED”という作品はこれで全部ですよね。
歩いてくる歳をとった男はアンガー自身ですね。
若い男の顔にかぶるのは牡牛座マーク?
ちらっと検索してみると評判あまりよくないようですけど
話題性はたっぷりですね。

> 『ハリウッド・バビロン』の映像化と
> クロウリーのテレマ寺院期についての作品の
> 最終的なバージョンだけでも
> なんとか仕上げてほしいです。

これは見てみたいですね・・・。




1318. ハリウッド・バビロン コーキ・スズモト  2005/09/24 (土) 18:40
0さん。早いレスに感謝であります。

「フリークス」の国内DVDはそうですか。高い上に、画質まで今ひとつでしたか。それなら米国盤を入手した方が良さそうですね。

ケネス・アンガーの新作、観させていただきました。良くお探しになられましたね!
デジタル・ビデオ・キャメラ全開でありました(笑)
でも、ボクはその方向転換は、肯定したいと思います。ただ、アレだけの印象だと、今風なセミ・ドキュメンタリー・タッチって感じが強くします。まるでラリー・クラークの映画みたいな・・・。
批評は、全編を観るまで留保させて下さい(笑)

ジョナス・メカスの著書によれば、アンガー氏は、気に入っていない作品のフイルムを自ら焼却したそうですよね。勿体無い。何てことをするのでしょうか?その中に傑作が有ったら、映画史の大変な損失であります。
サドが原稿を焼却するでしょうか?

「ハリウッド・バビロン」の映像化って、とても抽象的な題材ですね。つまり、古いフイルム(不慮に死去したスターの映像)をサンプリングするように挿入するって事なのでしょうか?
おっしゃるように、今の彼氏には荷が重い題材のような気が・・・。完成度へと昇華するだけの意欲・精神力が有るのでしょうか?

それと。知り合いがデビッド・リンチの初期短編を観たらしいのですが。「コレは危ない」とただ一言ポツリ。




1317. ケネス・アンガー O  2005/09/24 (土) 03:35
コーキ・スズモトさん

ご無沙汰しております。

『フリークス』
クライマックスのシーン。よいですね。
あそこや結婚パーティのところや。もろもろの。
トッド・ブラウニングの眼差しのゆるぎなさ。
よい映画ですよね。
国内版DVD出ていますけれど。
なんだかビデオ版をそのまま焼いた感じで。
いまひとつDVDの特性が活かされていないと
自分は思っています。
デジタルリマスター版の公開を機に
米版やヨーロッパ版程度には
おまけを付けて出し直してほしいところです。
ヨーロッパ版には、おまけで
『知られぬ人』まで収録されています。
いずれにせよ。
ひさしぶりにスクリーンで観られるのが楽しみです。
先だって、ラング&ムルナウの特集上映がありましたが
やはり。少なくとも。フィルムしかなかった時代の作品は。
本来、スクリーンでこそ、その全貌を現すのだろうと
つまらないこだわりですが。思うのです。

ケネス・アンガーは、どの作品もすきなのですが
自分としては
『プース・モーメント』に一番思い入れがあります。
たしかに『人造の水』も美しい作品ですよね。
フランス時代の作品では未完のものが多いようですが
『人造の水』の直前まで手がけていた
『マルドロールの歌』は、観てみたかったものです。
この前後がケネス・アンガーの映画技法的には
最高峰かもわかりませんね。
ところで。マジック・ランタン・サイクルとは別に
最近作を含むDVDも発売予定だとか。との噂の噂ですが。
最近作の一端が↓で観られますが
newaeonfilms.com/collection/Anger%20Sees%20Red.wmv
スズモトさんとしてはどうですか。
ちょっとがっかりでしょうか。
これ以上、練り上げ捏ね上げしていくには
年齢的な限界もあるかも。
本人が、昔から言及している
『ハリウッド・バビロン』の映像化と
クロウリーのテレマ寺院期についての作品の
最終的なバージョンだけでも
なんとか仕上げてほしいです。




1316. スコピオ・ライジング コーキ・スズモト  2005/09/23 (金) 20:53
>0さん。お久しぶりです。
偶然にも「フリークス」観直した所でした。クライマックスの復讐シーンは圧巻でした。あの鬼気迫る表情の凄さ。
一応、国内DVD化済みなんですけど、そっちは画質が良くないんでしょうか?

縁あって、ケネス・アンガーの短編をいくつか観れました。「花火」なんて17歳であの完成度ですか?ジュネの「ケレル」そっくりな設定でしたね。
ジュネが撮った「愛の唄」がソックリなムードだったのに、驚きました。

念願の「スコピオ・ライジング」も楽しかったのですが、ボクは「人造の水」を気に入ってしまいました。恍惚するような美しい作品でした。




1315. トッド・ブラウニング O  2005/09/23 (金) 13:26
葉月さん、みなさん、こんにちは

また、東京地区の話で申し訳ないのですが。

次の日曜日。東京日仏学院で
トッド・ブラウニング監督
『知られぬ人』が上映されます。
ロン・チェイニー主演。
とてもすてきで重要な映画です。
サイレントで日本語字幕は付かないようですが
ロドルフ・ビュルジェ&イヴ・ドルモワの
ライヴ演奏付き。シネコンサートというやつです。
海外ではDVD化されていますが
フィルムで観られる機会は少ないので。
ご都合付く方は、ぜひ。おすすめします。
www.ifjtokyo.or.jp/culture/evenements_j.html#Inconnu

で。『フリークス』も
デジタルリマスター版で公開されるようです。
秋に東京渋谷のライズエックスで。
こちらは、関西にも行くかもしれませんね。DVDも。

それでは、また。




1300. 【呪術代行】お悩み解決します  日本呪術研究 呪鬼会   2005/09/15 (木) 20:01
日本呪術研究呪鬼会 呪い代行 呪術代行丑の刻参
呪い代行承ります。対人、仕事、恋愛成就、復讐、全ての悩みにお応え致します。
精神的かつ合法的に問題を解決したい方、是非一度ご相談下さい。
陰陽師が対応します。多くの方がご利用いただいております。
http://www.urami.net/




1299. おはようございます。 黒燿 [URL]  2005/09/11 (日) 07:00
葉月様
ファンクラブの件、早々にご手配いただきまして有難うございました。
また、リンクまで貼っていただき、過分なお言葉をいただきまして恐縮しております。
ネットの辺境の片隅でひっそりと自分と友人のためにやっているようなささやかなサイトです。
まだ再開したばかりで何もありませんが、少しずつ中身を作っていくつもりですので長い眼で見てやってください。
こちらには、これからもお邪魔すると思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。




1298. Re: お邪魔します。 葉月  2005/09/10 (土) 14:51
黒燿さん、はじめまして。
リンクしていただき、また澁澤ファンクラブにご登録いただき、ありがとうございました。
先ほど、こちらからもリンクさせていただきましたのでご確認くださいませ。

http://homepage2.nifty.com/weird~/linkshu.htm

黒燿さんのサイト拝見いたしました。
独特の美しいサイトですね。好みの重なる部分が多いようで嬉しいです。レメディオス・バーロは私も大好きです。
今後もよろしくお願いいたします。




1297. Re: フィニ展 葉月  2005/09/10 (土) 14:44
rawrampさん、皆さん、こんにちは。
私も先日大丸ミュージアム行ってまいりました。
もしかして会場でお会いしていたかもしれませんね?

シュルレアリスム、エロティシズム、仮面などのイメージが強かったので、「鉱物の時代」の作品が新鮮でした。見れば見るほど味わいのある作品ばかりで。「生(なま)の芸術」というフィニの言葉がしっくりきました。

衣装、仮面、舞台芸術のあたりも興味深かったですね。ニジンスキーの薔薇の精を思わせるような衣装もありましたが、魚のイメージの衣装や魚の骨などで作られた仮面がおもしろかったです。
金色の角や猫の仮面、私もつけてみたいです(笑)
元祖コスプレイヤーですね、フィニは。

屏風「女性のメタモルフォーゼ」もよかったです。
フィニの「メタモルフォーゼ」・・・屍体・幻獣・怪物・植物への奇妙な愛着、大好きです。

生涯のパートナーが亡くなった後の作品。グロテスクな生物たちは、気味が悪いというより悲しく病的な感じを受けました。

> 場内で流れているヴィデオも気になっていたのですが、

良かったですよね。短いですが音楽と映像が独特で印象的でした。

澁澤さんの著作で紹介されていた作品やサドの挿画などの展示がなかったのは残念でしたが、とても素晴らしい展覧会でした。




1296. お邪魔します。 黒燿 [URL]  2005/09/09 (金) 04:13
初めまして。
リンクを貼らせていただきましたので報告させていただきます。




1295. フィニ展 rawramp [URL]  2005/09/09 (金) 01:01
フィニ展は小規模ながら充実した展覧会でしたよ。
作品数は多くないので図録は薄いです。印刷はよかったです。
百貨店が会場だと夜まで開いているのでたすかります。
ショップコーナーにイラスト風の絵のポストカードがありました。出展もされておらずこれまで見たことのなかった作品なのですが、これがおもしろい絵で何枚も買ってしまいました。場内で流れているヴィデオも気になっていたのですが、販売用ソフトとしては残念ながら扱っていませんでした。




1264. Re: 「地獄草紙」 葉月  2005/09/01 (木) 14:56
ひでかずさん、こんにちは。

> 来年3月14日から4月9日まで,東京国立博物館の国宝室で
> 「地獄草紙」を展示するそうです.
> 地獄絵については,わたくしも河出書房の『図説 地獄絵をよむ』くらいしか読んだことがないので,
> 実物に触れるのがたのしみです.

情報ありがとうございます!
実物ならではの迫力があるんでしょうね。
奈良国立博物館で「鶏地獄」「鉄磑地獄」を見たことありますが、地獄草紙、餓鬼草紙など地獄絵をめぐる旅なんてのもステキでしょうね。

『図説 地獄絵をよむ』以外の地獄絵関連の本をなかなか見つけることができずにいます。良い本ご存知の方おられましたら教えてください。

レオノール・フィニ展が11日までなので何とか都合つけて行きたいです(^^;)


上へ戻る