戻る

(2002.10.2.)〜(2002.10.31.) NEXT

↓一番下から始まります↓



390. 真夜中ビデオ 鈴本香気 [URL]  2002/10/31 (木) 21:16
葉月さん>
観ちゃいましたか「ブラの復活」を。あれモミアゲが売られています。通販で。誰が買うのかと思いますが。パーティ・グッズにもならないし。
これってブラック・シネマというよりも、「ロッキー・ホラー・ショー」に近い気がしてきました。ただこのカルト作みたいに革新的に作ってないんですよね。あの場違いなファンク・ナンバーの数々も計算なんて0ですからね。
「ロッキー〜」はとても評価を意識して撮ったのが透けて見えるのですが、「ブラ〜」は無防備ですからね。
ブラック・シネマは無防備なのが大いんですよ。古典なんて言われている「スウイート・スウイートバック」もメキシコへ逃げ切った後に「黒人は戻ってくるぜ、しつこいぜ、忘れないぜ」なんてナレーションが入ったり。
「シンジケート・キラー」っての観ましたか?黒人主人公が白人マフィアの本部へ殴りこんで皆殺しにして颯爽と去るエンディング曲の歌詞は、♪この男は寛大だ、心の広い男だぜ♪って皆殺しにしといてさ。
これがダンディズムと思えるようにならないと、本当の楽しさはわからないのですがね。

0様>
いきなりですが、ミッドナイトレーベルからは60タイトル出たそうですね。ゴードン・ルイスは4作ほど出ているそうですね。
最近リニューアルした近所のビデオ店を覗いたら、前は無かったミッドナイトレーベルの4本ありました。不思議。奥に眠っていたのでしょうね。
一本は「ラスト・イン・ザ・ダスト」。でバロウズ主演のノイズ映画なんてのありましたが、ご覧になられていますか?タイトル失念ですいません。あと二本も失念してしまいましたが、映画監督が主人公だった気が・・・。
サラ・ドライヴァーの短編なんて店頭に並んだんでしょうかね。何本くらいテープ発売したのでしょうかね。
それと「動物農場」って店は知っていますか?東京にそんなコレクター・ショップがあるそうですね。




389. 吸血鬼2本立て 葉月  2002/10/31 (木) 13:07
先週は、ロードショーで「クィーン・オブ・ヴァンパイア」、ビデオで「吸血鬼ブラキュラの復活」(香気さん、ありがとうございます(^^))とヴァンパイアものを2本観ました。

「クィーン・オブ・ヴァンパイア」はアン・ライス原作、「インタビュー・ウィズ・バンパイア」の続編です。このサイトで「インタビュー〜」に辛口な私でしたが(「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のほうに良い点をつけています(笑)2と3はイマイチでしたが)、「クィーン〜」はけっこう面白く鑑賞しました。吸血鬼がロックスターなんて設定が好きなんですよ(笑)
ストーリーはともかく、主役のスチュアート・タウンゼントが色白で美しく、トム・クルーズの仮装ぽいレスタトより好み。それより吸血鬼仲間のマリウス(ヴァンサン・ペレーズ)が魅力的だった。フランスでは「目で妊娠させる男」と言われているようです(笑)あとディス・バレーで行われた野外コンサートのシーンは圧巻。GOTH観客の頭上を跋扈する吸血鬼軍団、ステージでの戦いはコミック風な味わい。音楽はKORNのジョナサン・デイビスが担当。観客の中にマリリン・マンソンがいたように思ったけど、気のせいかな。ウド・キアやC.リーにカメオ出演していただきたかった。
この作品はアリーヤの遺作となったので、彼女目当てで行ったけど(CD1枚しか持ってませんが)、吸血鬼の女王というには貫禄不足だったように感じます。

一方「吸血鬼ブラキュラの復活」はドラキュラが黒人という設定が異色ですが、裏地が赤の黒マント、コウモリに変身、鏡に写らず、陽の光に弱く、夜は棺で眠る…とまったくステレオタイプなので、かえって面白かったです。ブラキュラというネーミング、何度聞いても笑える(^^;)ブードゥー教と絡ませてあったのは面白かったです。パム・グリアきれいだったけど、もっと強い雰囲気かと期待してました。香気さんのおっしゃる黒いダンディズムっての、何となく感じました。怖くないっておっしゃってたけど、あの歌舞伎のクマドリみたいな不自然なメイクでいきなり来られたら怖いですよ(笑)

以上、異色のヴァンパイア映画2本立てでした。もっと異色のヴァンパイアものがあったら教えてくださいね。ブードゥー関連の映画も観たいなぁって思っています。「キングダム」や「サンゲリア」にチラッと出てきたように記憶していますが、何か情報がありましたら教えてください(^^)




388. Re: 申し訳ございません 葉月  2002/10/28 (月) 12:56
はじめまして。書き込みありがとうございます。
掲示板のコメント(でしょうか?サイトの内容に「日出処の天子」は挙げておりませんので)において、不愉快な思いをなさったとのこと、申し訳ございません。
誹謗中傷にあたるコメントはチェックしているつもりだったのですが、いたらなかったようで…深くお詫び申しあげますm(_ _)m




387. Re^3: 鳩山郁子さん 葉月  2002/10/28 (月) 12:46
ダーシーさん、こんにちは(^^)

>  ワタクシ鳩山作品大好きでして。

鳩山郁子さんのお話ができるなんて嬉し〜です!こちらでは話題に上がったことがなかったような。Another Sexualityのコミックリストに挙げているんですけれども。ダーシーさんはコミックスでいえば、どのあたりがお好きですか?
澁澤龍彦世界にマンガは似合わないような気がするけど、一番近いのは鳩山郁子世界だって気がします。鉱物や植物やエンサイクロペディアな諸々が。

それから私、雰囲気のある絵が好きなんですが、ダーシーさんの絵も魅力的だと思います。イイ意味での色気があるっていうのか。多田由美さんの絵を初めて見たときのような感覚。これからもステキな絵をたくさん描いてくださいね(^^)




386. Re: 『マルキ』 葉月  2002/10/28 (月) 12:35
Beehiveさん、こんにちは(^^)

> 先日、『マルキ』という映画をビデオで観ました。
> 獄中のサドが自分のムスコ(コランという名前がついており、愛らしい顔をしている)と対話する、という面白い設定で、

未見なのですが、ネットで調べてみました。ものすごく面白そうですね!動物の着ぐるみをかぶっているんでしょうか。象徴的ですね。性器の擬人化というのは古今東西あるものなんでしょうね。最初は誰がはじめたのかな(笑)ご存知の方、いらっしゃいますか。

ビデオ探してみようと思います。情報ありがとうございます(^^)
それにしても、「マルキ・ド・サド」がタイトルに付いた映画の大半はB級ポルノって感じのような(^^;)

> 横溝正史の『夜光虫』という短編が妙に印象に残っています。
> ほとんど内容は覚えていませんが。^^;

設定自体が妖しいというか怪しいというか(笑)確かに印象深い作品ですね。

また面白そうな作品がありましたら教えてくださいね(^^)




385. 趣味の違いはなんとやら 楔  2002/10/27 (日) 16:41
藤原?が日出処の天子をやるなどという話ははじめからありません。
どこから聞いたのか知りませんがネタにするのはやめて下さい。




384. Re^2: こちらからもリンクさせていただきました ダーシー [URL]  2002/10/26 (土) 01:19
リンク貼って頂いて有難うございました。
カテゴリ、コメント共に勿体無い区分け&お言葉頂戴して恐縮です。

> あ、それと鳩山郁子さんのHPの下にリンクはっていただいて嬉しかったです。「青い菊」初版についているエクス・リブリス全種類欲しくて4冊買ってしまいました。

 うわ〜うらやましいです!!!
 ワタクシ鳩山作品大好きでして。先生のHPで今「全ツル連」と
 いうツル植物愛好会が発足して皆さん盛り上がっているのが愉
 快です。

こちらのサイト、すべてにおいてツボなので、気が付くと数時間くらい過ごしてしまいます。書物は宝ですね〜。
それではまたお邪魔させて頂きます。




383. 『マルキ』 Beehive [URL]  2002/10/25 (金) 13:57
こんにちわ。リンクありがとうございました。光栄です。

先日、『マルキ』という映画をビデオで観ました。
獄中のサドが自分のムスコ(コランという名前がついており、愛らしい顔をしている)と対話する、という面白い設定で、
とてもよく出来ていました。ごらんになった方はいらっしゃいますか?登場人物がみな動物の頭をしていて、ところどころクレイ・アニメが挿入されています。この割り当てられた動物の意味(象徴的な)がちょっと気になりまして。
あと、『クイルズ』はこの映画を参考にしたのではないかと思われる部分が多々ありました。

横溝正史の『夜光虫』という短編が妙に印象に残っています。
ほとんど内容は覚えていませんが。^^;




382. Re: こちらからもリンクさせていただきました 葉月  2002/10/22 (火) 17:13
ダーシーさん、はじめまして。
ドリフ全盛期に子供だった葉月です〜。
書き込みとリンク、どうもありがとうございました。

ダーシーさんのサイト、拝見しました!美しいイラストレーションの数々。センスがすばらしいですね〜。絵が描ける人がホントにうらやましいです〜。
あ、それと鳩山郁子さんのHPの下にリンクはっていただいて嬉しかったです。「青い菊」初版についているエクス・リブリス全種類欲しくて4冊買ってしまいました。

先ほど、こちらからもリンクさせていただきました。「ART」のカテゴリでよろしかったでしょうか。ゲームや同人誌的な世界をあまり知りませんので、コメントが不適切でしたらおっしゃってくださいね。すぐに変更しますので。ちなみに、私の好きなオヤジは故マルチェロ・マストロヤンニさんです。

> 江戸川乱歩といえば「孤島の鬼」大好きです。
> 最近やっと横溝正史の「真珠郎」読みました。

どちらも妖しい少年が登場しますね。精神的畸形の美少年が魅力的です。
今後もよろしくお願いいたします(^^)

※ ダーシーさんの「オヤジタクティクス」、Beehiveさんの「Labyrinth to Heart」をリンク集に登録いたしましたので、ヨロシクお願いいたします。(久々の更新です(^^;))

http://homepage2.nifty.com/weird~/linkshu.htm




381. リンク貼らせて頂きました ダーシー [URL]  2002/10/21 (月) 06:58
はじめまして。
リンク貼らせて頂きました。
ドリフ世代(末期頃?)です。ひょうきん族も知ってます。

江戸川乱歩といえば「孤島の鬼」大好きです。
最近やっと横溝正史の「真珠郎」読みました。
それではこの辺で失礼いたします。




380. Re: 情報提供 葉月  2002/10/21 (月) 01:01
ようえいていさん、はじめまして。情報ありがとうございます(^^)

> 前略 江戸川乱歩の小説は殆ど中国で出ています。

中国語の乱歩、読んでみたいですね〜(読めたらですけど(^^;))。乱歩は海外でどのくらい翻訳されているのでしょうね〜。

>  ちなみに、立派な江戸川乱歩文学記念館を一日も早く建ててくださるようにお願い申し上げます。

私もお願いしたいです。建てられるとしたら、出身地?いや、東京でしょうか。乱歩邸と資料などは立教大学が保存されているのですよね。
記念館もですけど、個人的には乱歩の好きなモノがたくさん詰まったパノラマ館があったなら…って思います(^^)




379. 情報提供 ようえいてい  2002/10/18 (金) 18:10
拝啓
前略 江戸川乱歩の小説は殆ど中国で出ています。
原作者は江戸川乱歩,訳者は叶栄鼎、現在、青森大学大学院修士課程在学である。彼のメールはyrd21@hotmail.comである。
 上海少年児童出版社が1998年12月に出版された推理小説は26巻であり、以下の通りである。
「怪人二十面相」「妖怪博士」「少年偵探団」「青銅の魔人」「大金塊」「透明怪人」「怪奇四十面相」「地底の魔術王」「電人」「宇宙怪人」「奇怪面城の秘密」「黄金豹」「サーカスの怪人」「夜光人間」「塔上の奇術師」「仮面の恐怖王」「鉄人Q」「魔法博士」「灰色の巨人」「魔人ゴング」「海底の魔術師」「空飛ぶ二十面相」「悪魔人形」「鉄塔王国の秘密」「黄金の怪獣」「二十面相の呪い」
山東文芸出版社が2002年6月に出版された推理小説は10巻であり、以下の通りである。原作は江戸川乱歩,訳者は叶栄鼎。
「暗黒屋」「二銭銅貨」「恐怖の魔人王」「黒手組」「地獄の仮面」「心理試験」「地獄の道化師」「赤い妖虫」「黒い魔女」「死の十字路」「緑衣の鬼」「影男」「白い羽根の謎」
 訳者叶栄鼎は2002年国際APPA金賞と中国国家新聞出版総署三等賞が授与された。
 ちなみに、立派な江戸川乱歩文学記念館を一日も早く建ててくださるようにお願い申し上げます。
以上




378. Re: ブラキュラ最期の七日間 葉月  2002/10/11 (金) 23:42
香気さん、こんばんは(^^)
ドリフも荒井注を知らない世代でしょうか?(笑)
さてブラキュラのサントラ、私も検索してみたんですけど探し方が悪いのかヒットしませんでした。で、参考までに手持ちの雑誌から日本盤レコードジャケットをあげておきます。けっこー笑えます。↓

http://homepage2.nifty.com/weird~/blacula.htm

> で、ブラキュラは未見なのですよ。国内では未ビデオ化みたいです。

不思議ですね〜。ブラキュラのほうは日本で劇場公開されたと聞きましたが。よっぽどヒドイ出来だったのか?はたまた…?
関係ないけど「ソウル・ドラキュラ」ってディスコで流行った曲、ご存知ですか?私はあの世代です(笑)

> コレとは別のサイトなのですが、かなり流失しているのですね。これじゃ映画化の必要ないわ、なんてつい言いたくなりますが。で主役はあの小人の人なのですよね?

うーん、そこまで読み込めてないんですが…直訳なのでシュールな世界ではあります(笑)

> ついでにリンチ・ネタを。「ツイン・ピークス 劇場版」の占い女の元ネタを発見。
> ラス・メイヤーの「ワイルド・パーティ」にそっくりの格好の老婆が

「ワールド・パーティー」を見ていないので(T-T)(ホントにDVD買わなければ!PS2にもついてるんですよね?)
確かにリンチっていろいろなところで遊び心出してますよね〜。このあたり調べてみたら面白そう。




376. ブラキュラ最期の七日間 鈴本香気 [URL]  2002/10/11 (金) 21:49
どうも葉月さま

> ドリフをたとえに出すとはけっこうトシいってます?(笑)
> 復活…のほうはパム・グリアも出てるんですよね。「吸血鬼ブラキュラ」のほうは見ました?

ドリフ最後の世代かな〜とは思っておりますが、若いつもりなのですが。へへへ。
で、ブラキュラは未見なのですよ。国内では未ビデオ化みたいです。何故にこっちだけ出たのか考えたのですが謎は解けません。グリアーが出てるからとも考えたのですが、再評価される前の発売なので関係ないみたいですしね。

> わ〜そそられます(笑)ファンクって音楽は誰が担当しているんですか?ブラキュラのほうの主題歌?

何て曲なんでしょうか?調べておきます。サントラが出てるんですか?

> そうそう、ロニ―ロケットのシナリオが載っている海外サイトの情報ありがとうございます。↓これですよね?
> http://www.lynchnet.com/upfilms.html
> スクリーンプレイを翻訳サービスで読んでみましたけど、さっぱりわからないです(笑)

コレとは別のサイトなのですが、かなり流失しているのですね。これじゃ映画化の必要ないわ、なんてつい言いたくなりますが。で主役はあの小人の人なのですよね?

ついでにリンチ・ネタを。「ツイン・ピークス 劇場版」の占い女の元ネタを発見。
ラス・メイヤーの「ワイルド・パーティ」にそっくりの格好の老婆が登場いたします。
Oさんはすでにお知りだったでしょうか?




375. Re: はじめまして 葉月  2002/10/11 (金) 00:24
Beehiveさん、はじめまして。書き込みありがとうございます(^^)

先ほど、「Labyrinth to Heart」さんを拝見しました。なんというセンスの良さ!デザインだけでなく、内容も充実していますね。これからゆっくり拝見します(^^)

> リンクさせて頂き、じっくり拝読させていただきます。

ありがとうございます。次の更新時に、こちらからもリンクさせていただいてよろしいでしょうか?

> ホドロフスキーの新作はどんな具合なんでしょうね?マリリン・マンソンが出演するのでしょうか。

「Abelcain」という作品ですか?全然知りませんでした〜。マリリン・マンソンはどういうふうに出るのか楽しみですね。「ロスト・ハイウェイ」では写真だけでもインパクトありましたね。
こちらは新しい情報に疎いので、今後もいろいろ教えてくださいませ(^^)




374. Re: 吸血鬼ブラキュラの復活 葉月  2002/10/11 (金) 00:09
香気さん、こんにちは〜。

> 「ドラキュラを黒人スタッフで作ったら?」というドリフのもしものコーナーのような、「吸血鬼ブラキュラの復活」を観ましたよ。

ドリフをたとえに出すとはけっこうトシいってます?(笑)
復活…のほうはパム・グリアも出てるんですよね。「吸血鬼ブラキュラ」のほうは見ました?

> 全く怖くありません。最初の噛み付きシーンにタイトルが「ドーン!」と入りますが曲はムードを壊すようなファンク。でシモベは平気でブラキュラに悪態ついて裏切ろうとするし。最後もムード無視のファンク・ナンバーで幕ですからね。

わ〜そそられます(笑)ファンクって音楽は誰が担当しているんですか?ブラキュラのほうの主題歌?ヒューズ・コーポレーション「I'm gonna catch you」は聴いたことありますが。
ブラキュラシリーズ、香気さんとこのサイトで取り上げてくださいよ〜。ブラックムービーいつも楽しみにしてるんです。(サイト全体、濃ゆくなってきましたね(笑))

そうそう、ロニ―ロケットのシナリオが載っている海外サイトの情報ありがとうございます。↓これですよね?

http://www.lynchnet.com/upfilms.html

スクリーンプレイを翻訳サービスで読んでみましたけど、さっぱりわからないです(笑)でも雰囲気がおもしろくって気に入っています。




373. Re: ハマーフィルムDVD発売 凶人ドラキュラ 葉月  2002/10/10 (木) 23:55
junさん、はじめまして。
ハマーのサイト告知ありがとうございます(^^)
なんと素晴らしいサイトでしょう。フォトギャラリーを愉しんでおります。プレビューギャラリーのアップも期待しております。

クラシック・ホラーファンの皆さま、ぜひ見に行きましょう〜(^^)




372. はじめまして Beehive [URL]  2002/10/10 (木) 05:46
はじめまして。好きな監督のフィルモグラフィーを作ってみようと思ってうろうろしていたら、こちらに出会いました。
実に壮大なサイトで、どこから読んでいいか迷ってしまいます。
リンクさせて頂き、じっくり拝読させていただきます。

ホドロフスキーの新作はどんな具合なんでしょうね?マリリン・マンソンが出演するのでしょうか。




371. 吸血鬼ブラキュラの復活 鈴本香気 [URL]  2002/10/07 (月) 20:51
↓の宣伝はタイムリーですね。「ドラキュラを黒人スタッフで作ったら?」というドリフのもしものコーナーのような、「吸血鬼ブラキュラの復活」を観ましたよ。
全く怖くありません。最初の噛み付きシーンにタイトルが「ドーン!」と入りますが曲はムードを壊すようなファンク。でシモベは平気でブラキュラに悪態ついて裏切ろうとするし。最後もムード無視のファンク・ナンバーで幕ですからね。
まこれが黒いダンディズムですけどね。




369. ハマーフィルムDVD発売 凶人ドラキュラ jun [URL]  2002/10/07 (月) 15:36
管理人さん 突然の告知失礼します。

11月8日から2月7日まで4ヶ月にわたりクラシックホラーの王道「ハマー・フィルム怪奇コレクション」のDVDが発売されます。内容は「凶人ドラキュラ」などこれぞというラインアップ(4ボックス・全12作品・バラ売りあり)となっております。
この発売に際して、各作品の詳細、画像などがご覧いただけるサイトをオープンしました。ハマー掲示板もありますので、書き込みもよろしくおねがいします。
なお、当サイトでご予約及びご購入の方のみ先着で豪華特典がついてきます。他店で購入するよりは非常にお得なオリジナルの特典になっています。
アドレスは以下の通りです。
http://www.movienet.co.jp/hammer/

みなさんのお越しをお待ちしております。
以上よろしくお願いします。ありがとうございました。




368. ロニーのささやき 鈴本香気 [URL]  2002/10/02 (水) 22:27
葉月さん>
「ロニー・ロケット」は米のリンチ・ファンのサイトでシナリオが読めます。URLは失念したのですが、すぐに見つかると思います。英語なのが困りモノですが。

0さん>
エリセはやっぱ「ミツバチのささやき」でしょう。これは洗練美の極致。
マイ・カルト・ムービーを選べと問われたら、「フリークス」より「エル・トポ」より「ロッキー・ホラー〜」より「ミツバチのささやき」です。
「ストレンジャー・ザン・パラダイス」は公開時に凄い斬新などと評価されましたが、先に「ミツバチ〜」があったのですよね。




367. Re: DVD陰謀史観 葉月  2002/10/02 (水) 02:09
Oさん、こんにちは(^^)

> ビクトル・エリセ『マルメロの陽光』のDVDを買いました。
> とてもとてもとても好きな映画です。

劇場で見たきりなんですが、ちょうど今月ケーブルでオンエアされるんですよ。Oさんの書き込みでじっくり再見したくなりました。個人的には「エル・スール」がけっこう好きでした。幻想を追う悲しさみたいなものが。3作品とも10年間隔で撮られていますが、ワンカット、ワンシーンにそれだけの時の価値が認められますよね。詰め込みすぎない巧さってのも感じます。

> 葉月さんもDVD買いましょう。
> DVDって罠なんですよね。国家的な陰謀に違いない。
> そもそも「DVD」てのが、また顔文字っぽいし。

あ、ホントですね(笑)
ビデオデッキ3台のうち、2台調子が悪いのでマジで考えています。なぜ急がないかと言われると、やはりレコーダーが安くなるのを待っているんです(セコイですが)。ハードディスクとDVDレコーダーってのを狙っていますが、これも出始めは要注意かなぁ。
それにOさんのように大量のソフトが欲しくなるのも少しコワイです(笑)ホントにたくさんお持ちですね〜。今後の参考のためにもどんどん気に入った作品を挙げてくださいね〜。

>『路上』は、ブラッド・ピットで映画化していると

それは楽しみですね。先に読んでおいたほうがいいかな〜。コッポラがこの小説の権利を持っているんですね。
「ビートニク」ではケルアックがクスリで3週間で怒涛の執筆みたいなことが描かれてました。

>邦題が『荒野を歩め』というやつです。
これ。自分の若い頃の愛読書のひとつです。
それはどうかと思うのですが
訳者は解説で『マルドロールの歌』との共通点を挙げています。
ビート、寺山、マルドロールで、なんだか連想しました。

「荒野を歩め」って映画なかったですか?小説は読んだことはないのでチェックしておきます。ルー・リードといい、いろいろなところでいろいろなアーティストがリンクしているのが嬉しいですね。

>ちょびっと背伸びしてブルトン『ナジャ』とか。

私も愛読していました。今でも本棚のタイトルを見るとザワザワっと胸がおどります。エリュアールやジュネの詩集の横に並べています。あと石川淳さんも好き。「ツインピークス」の後半部分、私もけっこう好きです。
Oさんとは重なるところがたくさんありますが、私の好きはOさんの膨大な好きの中のホンの一部ですね。もっと好きを広げていきたいです(^^)




366. Re: ビートニク・ドライブ 葉月  2002/10/02 (水) 01:32
香気さん、こんにちは〜(^^)

> 「マルホランド・ドライブ」は劇場で観なかったのでパンフは未見ですが、おそらく今野&滝本のヤクザ・コンビが与太をかましているのでしょうね。

滝本氏、たくさん書いておられます(笑)コラム4本。あと柳下毅一郎氏も。

ところでリンチのやはりボツになった「ロニー・ロケット」について何か情報をお持ちですか?

> ケルアックの「路上」はかなり前に読みましたね。でも全く失念しました。
> ビート派なんてどうせ金持ち白人の道楽だろ?なんてヤクザな見方をしている馬鹿者なのですが、

バロウズってすご〜い金持ちの息子だったんですね。「ビートニク」みるまで知りませんでした。
あと、ジョン・ウォーターズの「ヘアスプレー」にカーズのリック・オケイセックがビート族みたいな役で出てて笑えました。けっこうパロられているのですね。

> 「爆発する切符」はユニークな作品と評価させていただきます。

チェックしておきます(^^)




365. Re: 疾走する発光体) 葉月  2002/10/02 (水) 01:17
青龍堂さん、こんにちは〜(^^)
メンテ終了おめでとうございます。どうぞここでは何でも好きに書いてくださいね。スローペースの管理人が不在でも(笑)

> ギンズバーグとケルアックについては、20年ほどまえ「ユリイカ」誌上で「マン・レイ特集(+デュシャン)」が組まれたさい、同誌中の本文で通りすがりに2人の詩を読んで「これは覚醒剤だ!」と感じたのを、今でもよく覚えています。

そういう特集があったのですねぇ。彼らがシュルレアリスムへのオマージュを抱いていたのでしょうか。

> このシュールの開祖は荒々しい航路の中に、いったいどんな美しい春を見ていたのでしょうか。ポーの才能を世界に広めたボードレールの妖しい闇とも、砂漠の商人となったランボオの目を灼くような目映い光とも違う、度外れに大シケな航海の旅の途中で ……

ロートレアモンが存在していなかったら…世界は変わっていたでしょうか。先ほどの青龍堂さんの覚醒剤ではないですけど、文章でトリップできる私たちはシアワセなのでしょうね?




364. Re^2: ビートニク 葉月  2002/10/02 (水) 01:09
素天堂さん、こんにちは〜。

> 「マルドロールの歌」は自分も高校時代に愛読していました。

お仲間ですね、嬉しいです。ゴダールの「気狂いピエロ」でささやかれるランボオの詩。ジャームッシュの「パーマネント・バケーション」で詠まれる「マルドロールの歌」。素天堂さんのおっしゃる「青臭い、妙に生理的な」感覚がよみがえってきました。

> 実利一点張りだったアメリカの思想に、ヨーロッパ(特にフランス)からサブ・カルチャアの傾向を持ち込んだのは彼らだったと思います

あと、ドキュメンタリーを見ていて「ゲイ・カルチャー」も感じられました。

> 素天堂はその頃すでに澁澤さんの影響下、シュルリアリスムの方に惹かれていましたので“ビート族”にはほとんど興味をもちませんでした。

シュルレアリスムから派生したみたいにも思えますものね。
澁澤さんはこのムーヴメントには無関心だったのかしら?澁澤さんは音楽についてあまり語っておられませんけど、ふだんは何を聴いておられたのかな。ビートルズには興味ナシってインタビューでは答えておられたけど。

> でも、新宿歌舞伎町で当時全盛だった、深夜営業のモダンジャズ喫茶−モダンジャズのレコードを大音量で流し、格好つけた知的不良がたむろする−に、おそるおそる出入りしたりはしていました。そこで中年のおじさんに声をかけられてオールナイトの「任侠映画」に誘われてついていったら、本当に映画を見るだけっだった・・・。こともありました。

映像が浮かんできそうです(^^)60年代?になるんでしょうか。


上へ戻る